![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すぬーぴー🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬーぴー🐾
わたしも大崎市で保活中です!
まず、何を基準に選ぶかにもよると思いますが、わたしは通いやすさも大事かなーと、範囲決めてその中で2箇所 見学に行きました😊
古川だと、近場に同じ系列の保育園が何個かあるパターンが多いので系列なら1箇所見ておけばいっか〜と(笑)
期日までもう少しあるので、もう1箇所行っておこうかなーと思ってます。
申込みの書類はもう受け取りましたか?その中に地図で一覧あるので少しは役に立つかと!各保育園の情報まとめたものはわたし的には特に役に立たずって感じでしたが😅
![タピ✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タピ✴︎
大崎市のどこに引っ越してきましたか?
やはり自宅の近くや通勤途中かま良いですよね♩
-
あーたん
古川です!駅に近いところですね🙌🏼
やはり通勤など考えた所がいいですかね😓- 11月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
古川の保育園通ってます😊
具体的にどこの保育園かは言えないので申し訳ないですが…古川は保育園たくさんありすぎて迷いますよね💦
一般的に考えるのは自宅の近くだと思いますが、私は結構こだわりがあったのであえて自宅からは離れているところにしました。(自宅近くには通わせたい保育園がなかったのと、当時はアパートで戸建を考えていたが土地が決まっていなかったので結果的に離れたのもあります)
見学に行くのがもちろんいいですが、大崎市のパンフレットに保育園の方針や行事が載ってると思うのでそれを参考にって感じですかね。
私は運動会、発表会は必ず見たかったのと、子どもが楽しく通えるようにたくさん行事があるところにしました!あとは道の幅とか駐車場、園庭の広さはGoogleマップで調べたり(笑)子どもの人数も50人くらい〜130人くらいのところまであるのでどういった環境で育てたいかですね。
保育園によっては布オムツだったりキャラクターものが禁止だったりするところもあるので、そこは見学にいって直接話を聞かないと分からないところだと思います。ももの木保育園?の系列は布オムツみたいですよ!
あとうちの保育園では、毎日何をしたのか廊下にクラス毎にコメントが貼られています😊✨見学に行った園では、毎日の様子を写真に撮って映像で流したりしているところもありましたよ!!
こどもが毎日のほとんどを過ごすところなので、納得のいくところを選んだほうがいいですよ🙆♀️‼️
あーたん
コメントありがとうございます!
選ぶ基準は私も通いやすさなどもあるのですが、今まで別な市で保育園に通わせていたのですが、保育園のブログで毎日その日の様子が分かっていたので似たような保育園を探したいなと思ってました。
また保育園の教育方針などで1歳なったらすぐオムツ外していく保育園や冬でも薄着で体を丈夫に保つという保育園もあるのでそういう所は私には合わないと思い保育園の教育方針も選ぶ基準にしているのですが口コミ調べても全ての保育園は載ってないので迷っていました😓
すぬーぴー🐾
HP開設してなかったり、開設してても基本方針とかしかないところ多くてなかなか情報少ないですよね😫 わたしもクチコミとか必死に探してみましたが全然なくて結局見学行きました😅
毎日ブログでとなると難しいかもですね…。園によっては、お迎えの時にボードに書いてたりはあるみたいですけど💦
もし時間あるなら、市役所の子育て支援課で具体的に相談すれば色々と教えてくれるかもしれません😊(見学行く時間もないとのことで、市役所行く時間もない感じだったらすみません💦)
わたしは相談しに行った時、漠然と園の特徴がわからなくて…て言ったら募集要項とか保育園一覧が載ってる冊子を渡されて、これになんとなく書いてますんで〜と言われ、そのまま帰って見てみたら何も参考にならずでしたが(笑) 友人はこと細かく教えてもらったみたいなので、こういうところがいい!ってお考えもあるようなので、相談に行ってみてもいいかもです🎶
あまり参考になるお話できずすみません💦お互い 良い保育園に巡りあえますように😊
あーたん
そうですよね!全部の保育園調べまくったんですけどなかなかでした😓
ちなみにどこに見学行きました??
2人子供いて3人目妊娠中でなかなか行けなくて...
時間が無く明日しか市役所に提出しに行く時間ないので今日中に決めようかと思ってました😓