※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
お出かけ

授乳中ですが、やっぱりカラーってダメなんでしょうか?授乳中でも大丈夫…

授乳中ですが、やっぱりカラーってダメなんでしょうか??
授乳中でも大丈夫なとこに行った方がいいんですかね?
そもそも頭皮からおっぱいに伝わるんですかね??
みなさんヘアーどうしてますか??

コメント

オレンジ

完母の時も全然してました!今は完ミですが!

  • ゆう

    ゆう

    市販はやっぱりダメですかね??

    別に、授乳でもおっけいとかの美容室じゃなくても染めに行ってましたか??

    • 11月4日
まき

何も考えずに普通にカラーしてます\( ˆoˆ )/みんなやってるし大丈夫だと思ってましたが、おっぱいに伝わるかは分かりません😭

  • ゆう

    ゆう

    一度カラーした時美容室では授乳中でも大丈夫な液があるとこだったのですが、安く済ませたかったので安いところか市販とかはどうなのかなと気になって!

    • 11月4日
  • まき

    まき

    そんなものがあるんですか!良いですね😳!安いものも市販もやってる方いるしあまり気にしなくても良いのかなーって思いますが、美容院の方が安心感はありますね(>_<)✨

    • 11月4日
u

ヘアカラーですよね!?授乳中でも特に問題ないと思ってました!産後すぐ行きましたよ!担当の美容師さんも出産後、授乳中もカラーしてました。

  • ゆう

    ゆう

    市販はやめた方がいいですかね??

    • 11月4日
モモ🎀

こないだ美容師さんに、産後3ヶ月後くらいから、染めても大丈夫だよー🙆‍♀️と言われました!!

  • ゆう

    ゆう

    やっぱり美容室の方がいいんでしょうか、??

    • 11月4日
deleted user

普通に美容院で染めてもらってます。
どうしても気になるなら、根元にはなるべく付かないように頼んだり、オーガニックカラーにするのも良いと思いますが…市販のカラー剤は授乳中ではなくてもやめた方が良いと思います。

  • ゆう

    ゆう

    やっぱり市販は良くないですよね😢

    • 11月4日
うさここ

完母ですが、美容師さんが大丈夫ですよ🙆‍♀️と言ってくれてるのでカラーやってます( ◜ᴗ◝ )

ただ頭皮が妊娠前と違ってピリピリしたりと皮膚の状態が変わってる可能性もなくはないのでカラーする前にパッチテストをされてもいいかもです。

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます!!

    • 11月4日
くろーばー

ダメっていう人と大丈夫って人に分かれますよね。
一応薬剤を塗布するので、どうしても多少は血管内に吸収されると思います。
ただ、それが母乳にまで移行するのかどうか…
移行したとしてもごく微量だとは思いますが、それを大丈夫とする研究も大丈夫じゃないとする研究もされてないんだと思います。
なので完全に自己責任ですね。
どちらの言い分を信じるか。
頭皮に触れないように染めてもらうのか、気にせずフルカラーするか。

ちなみに私は、世の中に絶対が無いのは分かってるからこそ何かあったら嫌で、1人目は妊娠中も授乳中もカラーやパーマはしませんでした。
1年8ヶ月授乳してたので、授乳終えた頃にはプリンどころか最早黒髪でした😅
今も全然カラーしてないので、プリン進行中です。

ふぅ

元美容師です!授乳中にカラーしても大丈夫ですよ。もし気になるようであれば地肌に付けないように塗布も出来るので美容師さんに伝えたらいいと思います。あと産前産後はホルモンのバランスなどで普段より皮膚が敏感になっていることもあるので地肌に付けないように塗布してもらうことをおすすめします!いつも通りやってもらってすごい皮膚が痛くなったりかぶれても嫌なので(^_^;)
なので市販のカラー剤ではなく美容室で染めてもらったほうがいいです!

つくし

結婚式に担当だった美容師さん(おばさま)がカラーは妊娠、授乳中は避けた方がよいとおっしゃっていたのを覚えています。尿に反応がでるほどだとか。もしカラーをするなら酸性がよいと。けど酸性のカラーリングは高いし、色も落ちやすいようです。
美容師の友人に聞いてみたら、カラーは駄目ってことはないけど気になるならしない方が確実だよね~とは。当たり前てすが(^-^;
おしゃれしたいですよね🎵私も落ち着いたらカラーしにいきたいです。