![nonn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
私も妊娠7ヶ月で2歳1ヶ月の子供がいます。毎日イライライライラ
怒鳴ってしまうし、nonnさんと全く一緒です
イヤイヤ期と重なってきついですよね。
ホルモンバランスのせいだと分かってるけど子供には関係ないことだし、申し訳ないけどイライラも止められないし😞自己嫌悪も酷い…
ほんとにお気持ちよくわかります。
産んでから収まるのかも不安ですよね。
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
わかります!
私もいまは36週になりましたが、同じくらいの時イライラしてました。
でも、いまはもうすぐ試練が待ってる2歳を甘やかしてあげようと優しくできてる自分にびっくりです。
あんなにイライラしてたのに。
なので、もう少ししたらそういう時期がくると思うかもしれないので、大丈夫ですよ!
イライラしますよね。
一人目の時とは違いますもの。
しかも、イヤイヤ期!!
イライラ期も、イヤイヤ期もお互い様です。
こどもは唯一の自分の味方。
きっとわかってくれます。
自分に余裕ができたら甘やかしてあげればいいと思います。。
ぎゅって抱きしめてあげるだけで違うみたいです。
お互い、育児頑張りましょう!!
-
nonn
わー!!それは希望の持てる話(*´꒳`*)
もう、このままかと絶望感に浸ってましたが、甘やかせる日が来ると思って今を耐えしのぎます…
寝顔は天使なんですけどね笑- 11月5日
nonn
同じ境遇ですね!それだけでも心強い(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)せっかくのイヤイヤ期ちゃんと向き合ってあげたいのに…
本当にイライラは自分の勝手だから、子供や周りには申し訳なくて。
でも、なんだか分からないからこそ抑えようもないし、自由気ままに気分転換することも難しいから、解決できないですよね…
たしかに、出産してから収まるのかは不安でしかないですね。余計にイライラしそうで恐怖。