※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
ココロ・悩み

生活保護受給者が自分名義の携帯を買うことは可能ですか?

生活保護入ってる人って携帯買えますか?
元々、この携帯元旦那の名義でそろそろ分割払い終わるので自分名義の携帯が欲しいです💧

コメント

さるあた

買えるんじゃないですか?
携帯って必要ですよね?

ぽぽ

携帯潰したりしてなければ、審査通るので生活保護とか関係ないですよ

とっと

普通に買えますよ💡😊

  • とっと

    とっと

    ただ、保護費でけーたぃ代が支給されるわけではないので、生活扶助費からやりくりです。

    • 11月4日
  • あんな

    あんな

    身分証明書無くても買えるんですか?

    • 11月4日
  • とっと

    とっと

    身分証は必要ですね(>_<)
    顔写真付きの住基カードとかあれば良いと思います💡

    • 11月4日
あい

なぜか買えます。
不思議でしょうがないんですけどね。

reikatomo

未納があったりしなければ通らないことはないです。
高額な機種を分割するのは無理かもしれませんが…。

契約する際、会社によってもしかしたら違うかもしれませんが、auだと本人確認書できるものとキャッシュカードorクレジットカードor通帳+印鑑が必要です。
本人確認書できるものはパスポートや運転免許証、役所でちゃんと発行した顔写真付のマイナンバーカードならいいのですが、保険証や住基カードだと1点ではダメで、その2点併せてOKだったりします。
何をお持ちかによってくるので契約するつもりの会社のコールセンターなどで確認された方がいいです。

deleted user

顔写真付きの身分証があれば契約できますよ!

過去に自分名義で滞納したり、未払いのままにしてるものがなければ問題ないです。

私も親の貧困で生保受給していましたが、就職する時に携帯必須だったので住基カードを作って契約しました!