
コメント

まな♡こう
私もとってもイライラします(>_<)
でも、自分の子どもが可愛い♡と思えないば思うほど、旦那に感謝しなきゃなと思っています。
旦那がいなかったら、この可愛い自分の子は生まれることがなかったから…
と気持ちを落ち着かせてます!w

おに
私は不満があればその都度直接話すようにしています♡もちろん言い出したらキリないので、どうしても直してほしいことだけですが(T_T)(笑)直してくれたときは大げさなくらい、ありがとう!ありがとう!と言えば次からも気を付けてくれるので、イライラすることも減ったように思います♡
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
参考にします♡
私も大袈裟なくらいしてみます!笑- 1月11日

Lynn
周りに、よく仲良いよね◡̈!!
と言われます( ˆoˆ )/
激しい喧嘩も年に何回もします(笑)
どんなに頭にきてても翌朝には会話するようにしてます!
いってらっしゃいのチューもしてます(^^;)
不満は、その都度、言うようにしてますね!あとで「あの時は、こうだった!」は無しです!
あとは当たり前の事でも「やってくれたんだ~?ありがとう」って言ってます♪
言い続けたら旦那も感謝してくれるようになりました☆
あとは情緒不安定だなと思ったら〇〇だからイライラする!
ちょっと放っておいて!と言い放って余計な会話はしません(笑)
秘訣かどうかは分かりませんが、とりあえず10年は続いてます(笑)
-
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
私も仲良いね!とは言われますが、え?!です(笑)
参考にします!
産後はありがとう、とか言う回数が減った気がするので気を付けます!
放っておいて!も使わせて頂きます♡
我が家はもうすぐで2年ですが、今のうちから心配です(笑)- 1月11日

退会ユーザー
旦那さんと喧嘩をしても
1日で仲直りします(^ω^)
お互い思ったことはいいます
あとで
あの時はこう思った!
とか揉めたくないので´д` ;
ゆーちんママ*.
ありがとうございます!
私も子供が4ヶ月のころはやばかったです(笑)
離婚だー!と大騒ぎしたこともあります(笑)
まなさんを見習って旦那に感謝します!笑
子供は可愛いですからね~♡