
コメント

退会ユーザー
認可だと安いですよ〜!どういう園かわかりませんが、そのほかにオプションなどつけばまだ値段は変わるのかな?と思います

だおこ
安いですねー! うらやましいです💦
モリユリさんの収入も合わせてもそのくらいなんですか?
うちは5万だよーんて通知が来ました… 10月からは私が育休で収入なかった分、35000円になりますが…。
-
👶2人の天使mama👶
私は退職したので今無職です😅
扶養内で働きながら通わせたいのですが、そしたら結構あがるのかな😭- 11月4日
-
だおこ
扶養内で住民税0になるくらい(100万までくらい)なら変わらないはずですよ! 夫婦の住民税を合算するので。
- 11月4日
-
👶2人の天使mama👶
そうなんですね☺️ありがとうございます☺️✨
- 11月4日

まま
うちは旦那だけだと1万しなかったです
私のが入って急に2万超になりました😭
-
👶2人の天使mama👶
そうなんですね‼️
2児ママさんは扶養内で働いていますか⁉️- 11月4日
-
まま
正社員で去年の9月からです
今は育休ですが保育料は去年の住民税なので今年は高いままです😭- 11月4日
-
👶2人の天使mama👶
なるほど😭パートで扶養内だと変わらないのかな💦
先に仕事見つけて保育園探そうと思ってるのですが、もし仕事見つかっても保育園に入れなかったら…😨- 11月4日
-
まま
住民税を払ってないならご主人のものしかみられませんよ😌
激戦区や保育園にこだわりがあるなら保育園難しいかもしれませんが…
私は引越しで広島市になって空きがあるところのみで希望出して入れました🙌🏻- 11月4日
-
👶2人の天使mama👶
なるほど🤗2児ママさんは何区ですか⁉️認可ですか⁉️私は西区です‼️足がないので家から近くがいいな😭
- 11月4日
-
まま
私は安芸区です😌
認可の保育園ですよ👌🏻
安芸区は地味に広いので渋滞無しで車で20分の所に預けてます😂- 11月4日

ママリ
めっちゃ安いですね!!
私の旦那の年収も450万くらいですが保育料を市役所に問い合わせしたら6万近くかかるので認可外のほうがおそらく安いですと言われました…
それに待機が多すぎて入ることも出来ず過ごしてます😂
私も広島なのに…市によってこんなにも変わるものなんですね😳
-
👶2人の天使mama👶
問い合わせてはないんですけどネットに一覧が載ってて💦
見る所違うのかな😭- 11月4日

ふうこ
うちは450万くらいですが、上の子で2万超えです。
未満児だったときは3万超えでした!
同じ広島市なんですが😅

優実
保育料は福祉センターに行けば教えてもらえますよ✨
多分3万前後ではないかと思います。
同じ西区で去年、保育園申請して4月から入れました(*^^*)扶養内で働いているので旦那の年収で保育料が決まってます。
去年の今頃は保育園入れるか不安ばかりでした💦💦
-
👶2人の天使mama👶
そうなんですね☺️4月からじゃないと入れないですか⁉️ちなみに今年の7月まで正社員で働いていたんですけど、去年分市民税で金額決まるんですよね⁉️
去年の私の市民税と主人の合算されるんですかね⁉️😅- 11月4日

優実
同じ西区でも激戦区だと厳しいかもです💦4月入園が1番入りやすいって聞きます😌
私は専業主婦だったので、いまいち夫婦共働きの保育料はよく分からないです😥保育園を考えているなら、一度福祉センターに聞きに行くのが1番ですよ✨色々教えてくれます😄
-
👶2人の天使mama👶
もし合算されるんだったらもう少し待ちたい😭庚午は激戦区とか聞いた事ありますか⁉️😅
足がないので歩いて行ける園がいいな😅電話でも聞けますか⁉️- 11月4日
-
優実
庚午は待機児童いるって聞いたことあります💦求職中での途中入園は厳しいかもしれないです😨空きがあっても正社員のママさんが優先だったり・・
なので求職中で申請出すなら4月入園が1番だと思います💦
福祉センターのホームページに今現在の各保育園の待機児童が掲載されていますよ!
電話でも教えてくれると思います✨
お子さんが1歳になったと同時で保育園申請を考えてるのですか❔- 11月4日
-
👶2人の天使mama👶
仕事見つけてから保育園探そうかなって思っています😭パートですけど💦その方が入りやすいって聞いて😅去年の私の市民税が合算されて保育料があがるんだったらもう少し先にしたいなって💦再来年の方がいいのかな⁉️そしたら徒歩で行ける庚午じゃなくても自転車に乗せれるようになるので自宅から離れた園でもいいかなって☺️来年から3歳児から無料になるんですよね⁉️✨
- 11月5日
-
優実
私も福祉センターの方から仕事見つけてからの方がランクが上がって保育園に入りやすいって言われたんですけどハローワーク行ったら逆に預けるとこ決まってないのに仕事探すのは大変って言われました😱確かにパートって、すぐ来て下さいってことが多いので難しいです😞
3歳になったら枠も広がるので1,2歳で預けるよりは入りやすいかもです。ただ来年から3歳以上は無償化になるので預けたい人は増えるかもしれないですね💦
私は悩んでるのならチャレンジしてみるのも良いと思いますよ😌- 11月5日
👶2人の天使mama👶
認可は入りにくいですか?オプションって例えばどんなのですか?無知ですみません。
退会ユーザー
広島市の待機児童がどうなのかわたしは東京なので把握できてないです、すみません。市役所区役所などで聞かれた方が早いです。
園にも寄りますが、オプションはオムツ料金(持ち込みじゃない園)英会話だったり夜ご飯だったりですかね。
👶2人の天使mama👶
英会話…😨すごい💦
ありがとうございます☺️✨