
初マタの方が妊娠10週で、赤ちゃん用品のお店に行くタイミングや必要な商品について相談しています。お気に入りのお店や抱っこ紐の購入時期について教えてください。
妊娠10週の初マタです。
皆さんは妊娠して初めて赤ちゃん本舗や西松屋、バースデーなどのお店に行ったのはいつ頃でしたか??
また、その時どんな商品を見たり買ったりしましたか??
ちなみにお気に入りや行きつけのお店を教えて貰えたら有難いです(。ӧ◡ӧ。)
まだ初期だけど今必要な物とかがあるのか全然分からなくて(^^;抱っこ紐とかってお腹が大きくなる前に見ていた方が良いのかとか考えたりもしてますが、どうでしょうか??
- M&A(8歳)
コメント

Misa.
妊娠わかって1〜2週間かな?でまだ母子手帳も貰ってないのに赤ちゃん本舗でまず母子手帳ケースを買いました!笑
いまは物によってお店を使い分けています💓
例えばミルクなどの消耗品は値段がそんなに変わらないので赤ちゃん本舗で(ポイントがつくので…( 笑 )
洋服は好きなお店が何件かあるので、いろんなところでかいます🎶
西松屋は安いけどポイントが付かないのでかなりやすいのとかだけかってます( •́ω•̀ )

ぴよちゃる
私はまだ6wなんですけど
Baby用品や抱っこ紐とかはお店に見に行ったりしてますが買ってはいないです!
安定期入った頃くらいに
買いに行こうかと(*^^*)
-
M&A
まだ買わなくても見に行くだけでワクワクしちゃいそうだし、後に慌てて選ぶより早めに見てどれが良いのかじっくり考えれた方が良いですよね(´∇`)♡
見るだけでも行ってみようかな(*ˊૢᵕˋૢ*)- 1月11日
-
ぴよちゃる
事前に色んなお店に行って物が同じで値段の違いとかみるといいかもしれないですね(*^^*)
見るだけでも行っておいたほうが
後から焦らず済むような気がします( ^ω^ )- 1月11日
-
M&A
そうですよね♡
値段が違ったり、お店によってはポイントや保証が付いたりとかあるみたいなので色んなお店見て予習したいと思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
ギリギリになって、何を買うか焦ったりだけはしたくないです〜(><)- 1月11日
-
ぴよちゃる
焦りたくはないですよね〜!
お互い者選び慎重に頑張りましょう(*^^*)- 1月11日
-
M&A
はいっ(*ˊૢᵕˋૢ*)6週なら悪阻も始まる頃だと思うし体に気を付けて無理せず生活して下さいね♡
私も旦那に甘えまくって悪阻乗り越えます!!ww- 1月11日
-
ぴよちゃる
ありがとうございます(*^◯^*)
- 1月11日

mimn
10週目には行きましたよ!葉酸&鉄分のサプリや、お腹まで隠れるショーツを買いました。普通のショーツだと、ゴムがキツくて。お腹まで隠れるショーツだと、腹巻にもなるので一石二鳥でした!
あと、ワイヤーなしのブラも買いました。
-
M&A
お返事ありがとうございます♡
今の時期だとショーツやブラが必要になってくるんですね(´∇`)
元々胸がまだお腹も出てないけど服や下着を揃えてた方が良いのか迷ってたんです(*´ο`*)
下着だけでも見に行ってみようかな??少しでも締め付けの無いものがいいですもんね♡- 1月11日

Rin&Shoママ
どんなのが売っているのか見たくてわりとすぐ行きました(*´罒`*)
赤ちゃん用品を買い揃えたのは8ヶ月~9ヶ月くらいの時です。
最初はマタニティ用品買いに行っていました。仕事をしていたのでその時に使うマタニティストッキングとか買っていた気がします。下着も早いうちに買いました。
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
私も行ってみたくてウズウズしながら、でもまだ早いのかなぁとか思っちゃったり(^^;
マタニティストッキングなんてあるんですね!!それ気になります(。ӧ◡ӧ。)やっぱり下着は早めにマタニティの物に変えた方が良いですよね??
1回お店に行ってみます(*ˊૢᵕˋૢ*)- 1月11日
-
Rin&Shoママ
お腹でてくると普通のストッキングとかパンツは心地悪くなります(^◇^;)
普通のを使い続けている人もいるみたいですが、私はお腹すっぽりがとても心地良かったです❤︎- 1月11日
-
M&A
仕事では履きませんが、ストッキングや防寒の為にタイツを履く時等お腹締め付けてるのがとても気になってたんです(><)
是非マタニティ用のを買いたいと思いました(。ӧ◡ӧ。)快適になればいいなぁ~♡- 1月11日

こんちゃん
妊娠3ヵ月位の時に西松屋でマタニティブラやショーツを買いました!
ベビー用品は8ヵ月位だったかな?
まだ何があるかわからないし産まれるまでに揃えればいいから、そんなに急いでは買いませんでした(´・ ・`)
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
下着はこの時期からマタニティの物に変えた方が良いんですねー。まだお腹も出てないから全然考えてなかったです(^^;
さっそく見に行ってみます(*ˊૢᵕˋૢ*)
行ったら赤ちゃんグッズもたくさん見ちゃいそうです♡笑- 1月11日

egg
最近赤ちゃんの服とかかいにいきました(((o(*゚▽゚*)o)))
女の子っていわれてて
もし違ったら……って考えてたらこの時期になってしまいました(笑)
黄色で統一するならいつでもよかったんですけどピンク着せたくて(^-^;💦
-
M&A
確かに、赤ちゃんの物だと色も気にしちゃいますよね(´∇`)
私さっそく赤ちゃんの物を編んだりしてますがまだ性別が分からないので真っ白の毛糸使ってますもん(^^;
早く性別分かってピンクやブルーなどで編み物したいな♡- 1月11日
-
egg
性別わかると何するのも楽しいですね୧( "̮ )୨✧♪
編み物できるなんて尊敬します(*^^*ゞ
マタニティージーンズかったのは
4.5ヶ月ぐらいでした୧( "̮ )୨✧- 1月11日
-
M&A
性別分かる頃にはきっと悪阻も落ち着いてますよね??それを期待して性別分かるのも楽しみにしてます♡笑
編み物は冬限定で趣味程度なので気が向いた時しかしないですが、自分の赤ちゃんに編むと思うと幸せな気持ちになります(*ˊૢᵕˋૢ*)
マタニティジーンズ欲しい!!
でも普段のジーンズに専用のベルト??器具??のような物を付けて履いてる友達がいたのでそれも気になってます(*´ο`*)- 1月11日
-
egg
私はつわりすっかり終わってました(O´∀`K)bでも変わりに腰痛が始まってたかも(;;Φ Φ)
腰痛も腰痛でつらいですよぉ~(´◉ω◉` )
手作りだとペアルックとかできますよね(๑✪ω✪๑)✨
羨ましい(*^^*ゞ
そんなのあったんですか(°д°)!!知らなかったァ\(◎o◎)/!
ウエスト大きいとめっちゃ楽ですv( ̄∇ ̄)- 1月11日

りえ❤︎
西松屋にはしょっちゅうノンカフェインコーヒーを買いに行ってました。あと願掛けにベビーシューズやベビーソックスを買ったり。
妊娠が分かってからは母子手帳ケースやサプリを買ったり、アカチャン本舗・バースデイ・ベビーザらスを一通り見て値段違いが品揃えを見たりしてます。
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
ノンカフェインコーヒーなんかも売ってるんですね!?何かなんでも揃ってるんですね〜楽しそう♡
母子手帳ケース迷い過ぎてまだ買ってないし、ネットでしか見てないからお店に見に行ってみたいです(*ˊૢᵕˋૢ*)
色んなお店見てるんですね〜♡買う物によってお店変えたりしてるんですか??私も色々見てみたいと思います(。ӧ◡ӧ。)- 1月11日

豆フグ
妊娠分かって3.4週くらいからです!
何を買うわけではないですがベビーカーやチャイルドシートその他もろもろベビー用品買ったらいくらくらいかかるのか下見に行きました。
あ、旦那にサプライズ報告する為にI♡PAPAて書いてあるスタイだけ買いました(o^^o)
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
ベビーカーやチャイルドシート等はお金もかかるし、機能やデザインとか様々だから早めからチェックしておくのも良いですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
パパへのサプライズ素敵過ぎですっ(*´ο`*)♡私不妊治療してたので病院で妊娠分かってすぐ旦那に電話で報告しちゃったから、サプライズなんて考えもしなかったです(^^;笑
でもI♡PAPAのスタイや服って憧れます(。ӧ◡ӧ。)- 1月11日
-
豆フグ
機能がたくさんありすぎてどれがいいのか全く分からないです^^;笑
YouTubeに妊娠報告サプライズてのがあったのでやってみたくなってしちゃいました(o^^o)- 1月11日
-
M&A
ベビーカーは友達が良いの買ったけど子供が嫌がってあまり使わなかったやつを貸してくれるって言ってるんです。凄く嬉しかったんですが、後から考えると、借りた物を汚したり壊したりする可能性もあるから借りない方が良いのかもとかも思って悩んでます(^^;
義実家へサプライズ報告しようと思ってたのに、報告しようとしてた日に義兄夫婦の妊娠を知らされ(しかも私と予定日2日違い)サプライズどころじゃなくなり、旦那が「こいつも妊娠しとるっちゃん」って軽い報告になってしまいました(ノД`)笑
気が早いけどもし2人目が出来たらその時こそはサプライズ頑張りますww- 1月11日

ピロミ213
妊娠初期に マタニティー用のパンツとブラと 仕事で使うかもしれないから ジーパンを 西松屋で買いました🍀
後は たまに 金額知りたいので 赤ちゃん本舗などに行ったりしてます🎶
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
マタニティの服や下着はこの時期から使った方が良いみたいですねー(。ӧ◡ӧ。)まだお腹も出てなくて全然考えてなかったので質問して本当に良かったです♡
ベビー用品の値段等も本当気になるので私も予習しに行こうと思います(*´ο`*)♡- 1月11日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
5ヶ月、6ヶ月ぐらいです、マタニティの服を買いました(●´ω`●)
8ヶ月とか9ヶ月で赤ちゃん用品買いました
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
安定期入ってからなんですねー(*´ο`*)その頃になると少しずつお腹もおっきくなってくるからマタニティ服必要になりますよね(。ӧ◡ӧ。)マタニティ服憧れます♡笑
赤ちゃん用品はは性別等分かってから後期で大丈夫なんですね(´∇`)値段等の下見だけでも行ってみようと思いました♡- 1月11日

オレンジさるぼぼ
検査薬で陽性が出て、胎嚢は次回確認できるはずです〜って頃に主人と西松屋に行きました(西松屋しかないんです(^_^;)
主に、マタニティグッズと、産まれてからすぐに必要になりそうなものを見て、お金がどのぐらいかかるか予習しに行きました
私が9歳の時に末の妹が産まれたので、ちょっとだけ子育て?の記憶はありますが、いろいろ進化してて、しかもお求めやすくなっててビックリしました
そして今はつわりで引きこもりです(~_~;)
早々見に行っておいてよかったかなーと思ってます
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
私の近所も西松屋しかないので西松屋ばかりになりそうです(^^;でも何だか赤ちゃん本舗に憧れてますww
週数近いですねー♡そてし私も歳の離れた弟がいて子育て見てきてます。何だか似てますね♡
悪阻でつらいときに歩き回るのキツイし確かに早めに予習するの良いですね〜(*ˊૢᵕˋૢ*)私はもう遅いけどww次の検診の後にでも旦那と行ってみます♡- 1月11日

りーちゃんまま.
下着類はきつくなってきたので
早めに買いました(^-^)
マタニティ服は可愛いものがないので
ズボン以外はゆったりしたもので
やりくりしてます(^q^)
ベビーカー等はセールとかもあるので
下見だけしとくといいかもしれないです!
抱っこ紐は産まれてから子供を入れて
試着すればいいかーぐらいでまだ
買ってません:(´◦ω◦`):
首が座るまではインサート?が必要に
なる物が多いのでそれまでは抱っこと
ベビーカーでしのごうと思ってます(笑)
-
M&A
お返事ありがとうございます(´∇`)
下着はやっぱり早めに変えた方が良いんですね(*´ο`*)
まだ見に行ったことないけどマタニティ服可愛い物ないんですか~??今まで来てたものでゆったりした服だったら着れますよね(*ˊૢᵕˋૢ*)
確かに赤ちゃんに使う物はある程度目星付けて、産まれてからでも良いですよね!!
凄く参考になりますっ♡- 1月11日
-
りーちゃんまま.
下着の締め付けが悪阻を酷くするし
血流も悪くしちゃうので
そのうち必要になる物なので
早めの方がいいですよ\( •̀ω•́ )/
高いお金を払えば可愛いのがあるの
かもしれませんが、、、(笑)
授乳服買ってもどのみち外ではケープが
必要になるしいいかなっと(¯―¯٥)
2人目とかも考えてる様だったら買っても
いいかなーと思います(*^^*)
目星さえ付けとけば最悪な場合
旦那さんだけでも買いに行けますし
最終的には通販だよりです(笑)
切迫になってもいけないのでゆっくり
お買い物してくださいね♡- 1月11日

退会ユーザー
私は、安定期頃から見に行って8ヵ月頃から抱っこひもとかベビーカーを揃え始めました♡
お金かかりますけど赤ちゃん用品って可愛くて楽しいですよね♡♡
M&A
お返事ありがとうございます♡
私もう母子手帳貰ったのにケース買ってなくて、ネットで調べてたらなかなか決めきらずまだ買ってないんです(^^;お店に行って見てみるのもいいですね(´∇`)♡
赤ちゃん本舗だとポイント付くんですねー!!まだ行ったこと無いので1回行ってみようかな(*ˊૢᵕˋૢ*)マタニティグッズやベビー用品見るだけでワクワクしちゃいそうです(*´ο`*)