※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

右のおっぱいをあげると暴れるが、左は大人しく飲む。左右で味の違いはあるでしょうか?

夜中に起きたので、右のおっぱいをあげると飲みながら暴れまくりウーウー言ったり、泣きます。。。
左に変えると大人しく飲み、そのまま寝ました😫💦
左右で味が違うとかありますか?

コメント

みずほ

味というよりも、向きが嫌だったとかじゃないですかね?
私も右側嫌がって、左側にしたら、すんなり飲んで寝ていったり、逆もあったりです😅
その時の気分が左側だったのかなぁーと思ってます😊
大人もなんとなく寝る体制が決まらないと、もぞもぞしたりするみたいな感じで🌀

ポテコ

気分もあると思いますし、柔らかい乳首が赤ちゃんは好きだと思うので好みの方があったのかな?なんて思いました🤗💓息子がよく好みの方を吸いたがっていたので(笑)

むーみん

うちも同じ時期がありました❗️左を嫌がって、抱き方を変えかてみてもダメ….反対側やミルクなら飲むのに、左だけはギャン泣きで困りました💧

それまでは普通に両方飲んでたので、左右の違いで思い当たることと言えば、左のほうが肩こりが酷かったことくらいです。母乳って血液だからもしかしたらそれで味や出方が違ってたのかもしれないです🤔