
寝ている時に咳が出て、体温計で35.8℃を測った。風邪が移った可能性があるか相談したい。
寝てるときに咳をしていたので、体温計ったら、35.8℃でした。
風邪でしょうか?
因みに、自分は一週間ほど前から風邪引いてます。
移ってしまったのでしょうか?
- マユ(3歳11ヶ月, 6歳)

ab
寒いと思うので暖かくしてあげてください💦
風邪かもしれませんが乾燥によるものだったりする場合もあるので暖かくして加湿して様子見でいいかと!

ゴルゴ33
乾燥や寒暖差でも咳は出るので、他の症状がなければまだ風邪とは言い切れないと思いますよ!
室温と湿度に注意して様子を見て、咳がひどくなったり他の症状が出たら小児科にかかるので大丈夫だと思います🙂
ちなみにうちの息子は上の子から風邪菌をもらいまくっているようで、熱は出ないもののかれこれ2ヶ月半鼻水と咳が続いてます…😞
季節の変わり目ですので母子ともにお大事になさってくださいね💦
-
マユ
そうなのですね。
因みに、室温は何℃で、湿度は何%が最適ですか?
うちの子も、最近鼻水しょっちゅう吸ってます。- 11月4日
-
ゴルゴ33
我が家の場合ですが今の時期は室温24℃前後、湿度60%になるようにしてます!
室温は服装や布団でどうにでもなるので意識して暖房つけたりはしないですが、湿度はこまめにチェックするようにしてます!
加湿空気清浄機を使い、乾燥がひどいときは枕元に濡れタオルを干したり霧吹きで水吹いたりしてます。
鼻水が喉に落ちると咳が出やすくなるので(後鼻漏という症状です)、こまめにお鼻を吸ってあげるのはとても良いと思いますよ!
もし痰が絡むようなゴホゴホ咳になったら、小児科や耳鼻科で鼻水や痰を吸ってもらうのもいいと思います🙂- 11月4日
-
マユ
そうなのですね。
わかりました。- 11月4日

KYE
38.5℃の間違いなのかな?
とりあえず様子を見て、時間を開けてちょこちょこ熱を測ってみて、39.0℃や40℃と上がるようなら、受診されたらいいと思います!
心配でしょうが、あまり自分を責めないようにしてくださいね…
-
マユ
違います。
わかりました。- 11月4日
コメント