
コメント

退会ユーザー
ハイローチェアの場所 を移動することはできませんか?
明かりは、電気ですか?太陽光ですか?太陽光がまぶしいなら、カーテンしめたり、カーテンレールに薄い布を垂らして光をやわらげたり。
電気がまぶしいなら、家具やついたてなど置いて陰を作ってあげるとか。
ハイローチェアに自分で作ったものを設置するとなると、もしはずれて赤ちゃんの顔の上に落ちたら…と思うと怖いですね💦💦
退会ユーザー
ハイローチェアの場所 を移動することはできませんか?
明かりは、電気ですか?太陽光ですか?太陽光がまぶしいなら、カーテンしめたり、カーテンレールに薄い布を垂らして光をやわらげたり。
電気がまぶしいなら、家具やついたてなど置いて陰を作ってあげるとか。
ハイローチェアに自分で作ったものを設置するとなると、もしはずれて赤ちゃんの顔の上に落ちたら…と思うと怖いですね💦💦
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の見学、土曜日しかしてない園ってありましたか? 第二子なので第一子の園に入れたら1番ですが激戦区なので他の園も書こうと思っています。 見学の連絡をした際、平日は人手がいないので土曜日しか無理ですと言われ…
人それぞれ考え方ちがうのは承知ですが。 みなさんならどう考えますか? 保育園選びについて。 うちは三人目が双子です。 子供が四人いて、旦那は比較的忙しく働いていて ワンオペが多々です。 私も正直いろいろ余裕な…
模倣しないことに悩んでいます。 11ヶ月になったばかりです。 だいぶ前からタッチと言うとハイタッチはしてくれるのですが、わかってやっているのかは分かりません😂 まさか10ヶ月健診の項目にあるとは知らず、10ヶ月半頃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃた
コメントありがとうございます😊
メゾネットタイプの家のため
1階にリビングしかなく
どうしてもあかりの真下にハイローチェアを置く形になってしまっています
問題は夜でして
リモコンで調節して常夜灯より明るい状態を作ってますが手間なため
後付けできる正規のタイプのがあればそちらを購入したいなと思いコメントしてました!
そろそろメリーなども検討していたので所持者でこうしてる等回答があればと思ってます
退会ユーザー
そうなのですね!!
うちは、ベビーベッド買わなかったので、メリーは諦めました😅