
コメント

りぃ
認知してからじゃないと確か養育費貰えなかった気がします💦

COCORO
認識しても?しなくても?いずれはお父さんの存在に気付きますよ?
その時にキチンと説明してあげなくちゃですね?!
ストレスなのか?ダンナさんの育児参加が足りなくてなのか?かおりさんが一人になる時間がなくてなのか??色々考えられるのでは?
とりあえず カウンセリング受けてみるとか?できることからやってみては??旦那さんがいないことのがよいのであれば、気持ちが落ち着いてからがよいと思いますよ?
-
かおり
ありがとうございます。カウンセリング…そうですね。誰かに相談したいです。もう育児でいっぱいいっぱいですし…
- 11月3日

せいチャム
ウチは4カ月で別居しました。
9ヶ月の時に離婚が成立しました。
別れるなら一時的に生活する場所を考えてからかなと思います。
浮気は証拠が大切です。
話し合いで離婚届けにサインしてくれる旦那さんならいいですが
養育費・面会・慰謝料についてしっかり決めたいなら調停がいいです。
調停はただ調停員さんが間にはいり話しをスムーズに進めてくれるだけです。
裁判はまずありません。
-
かおり
そうですよね。自分と娘の安全を確保しないとですね。幸い実家は父母ともに元気なので、しばらく逃げ込めそうです。理由を話せば理解してくれるはずです。浮気証拠はすべて撮影済みです。話し合いもしましたし、白状もしました。
- 11月3日
-
せいチャム
写真には日付入ってますか?
話し合いの記録はありますか?
日付が一番大切です。
かならず紙に書いたものなら話し合いの日付とお互いのサインとかあった方が一番です。
とりあえず離婚成立したまで母子当てもらえないし
児童手当も旦那さんのとこはいるのでしっかりもらえるものもらってください(*´ω`*)- 11月3日
かおり
そうなのですか…😭ありがとうございます。。つらい
りぃ
あ、でも父親の方が娘さんを認知してますよね?💦
戸籍に父と載ってますか?
それならいつでも養育費は請求出来るはずです!
ただ離婚の理由にもよるかと思います……
かおり
はい。のっています!離婚理由は、産前浮気されたことです。娘が産まれたし、様子を見てましたが、産後のイライラでさらに主人を嫌いになってしまいました。ゆるせないし、不潔で。