※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊活

ママリでよく見かける「のびおり」とは、排卵を意味し、水っぽいおりものが出ることが特徴です。生理周期には個人差があります。

よくママリで見かける「のびおり」というものはどういうものですか?
さらっとしたとか、水っぽいおりもの?
その、のびおりが来てから排卵する人が多いですか?
もちろん人によると思いますが😅
私は生理周期が27〜28日で生理終わって2〜3日後に水っぽいおりものがよく出ます💡

コメント

みー

まさに卵白のような伸びるおりものだと思います。゚(゚´ω`゚)゚。排卵前〜排卵日がのびおりで、排卵後が白っぽいペタペタおりものと言われてますが人それぞれみたいですね🙃私自身のびおりとかよく分からなかったです笑

  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😊
    よくわからないですよね😅
    参考になります✨

    • 11月5日
deleted user

私の場合ですが、普通の水っぽいおりものの量がだんだん増えていき、そろそろかなあと思うとどろんとした弾力のあるタイプのおりものがでます😅それが自分の中ではのびおりだと思ってます。
今回は昼間にのびおりが出ていて、その日の夜に念のためタイミングとったらばっちりだったみたいで授かりました😊

  • ママ

    ママ

    回答しありがとうございます😊
    水っぽい→弾力のある…わかります!
    私もそんな感じで、その日の夜タイミング取りました💡
    でも排卵検査薬だとまだ陽性にならなくて💦

    妊娠おめでとうございます❤️

    • 11月5日