
妊娠15週目の初産婦です。性別を早く知りたいけど、通っている婦人科は22週まで教えないそうで、他の病院に行くか迷っています。同じ経験の方、他の病院でも教えてもらえるか不安です。経験のある方、アドバイスをお願いします。
今15wの初マタです♪先日検診で性別わかるかなって
期待して行ったところ、
通ってる婦人科は22wで性別を教えることに
なってるそうです。。
早く知りたい気持ちでいっぱいで他の
婦人科に行ってみようかなとまで思ってます。
こういう経験ある方いらっしゃいますか?
また他の婦人科にいって教えてもらえるのか
不安です。
わかる方コメントお願いします。
- amama(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
15週じゃまだ分からないかも知れませんよ💦
しかも他へ行ったところで赤ちゃんの体制次第では見えないかも😣
私も同じこと考えたことありますが、15週じゃまだ早いですし、次の検診まで待った方がいいんじゃないでしょうか😊

みゆき
はじめまして◡̈
性別気になりますよね‼︎
お気持ちすごくわかります!
私は妊娠中2つの病院(里帰り出産のため)におせわになったのですが、
里帰り前の病院は16wくらいから性別を見てくれていました◡̈(〇〇の可能性が高いよくらいの緩い感じで)
20wくらいで確定でした!
里帰り先の病院は、エコーの機械のところに「性別を知りたい方は22wを過ぎてからお声掛けください」と張り紙がしてありました!
病院によって様々なんだなー…と、私も思いました⸜( ⌓̈ )⸝
-
amama
ありがとうございます🍀
SNSで同じ週期の方がもう
性別が分かっていて
早く知りたい気持ちでいっぱいに
なってます😂
その可能性だけでも知りたい😍
わがままな妊婦です笑
本当に病院によって様々ですね❤
ありがとうございました❤- 11月3日
-
みゆき
私もその頃は、性別いつ分かるのか気になって仕方なかったです◡̈
他の方々が分かってると、いいなぁ…って思いますよね(T-T)わがままなんかじゃないと思います‼︎
私も検診に旦那さんが毎回ついて来てくれていたので、旦那さんと一緒に性別を聞きたい気持ちもすごく共感してしまいました(;o;)- 11月3日
-
amama
ありがとうございます❤😢
いいなーって気持ちで
知りたい知りたい早く知りたいって
頭の中が笑😂
みゆきさんの旦那様も毎回
一緒だったんですね😍
心強いですよね❤
まだお腹にいるから父親の自覚が
わかないとか聞くけど
旦那は違って検診行ってモニター
見るたび成長を一緒に
喜んでくれるから性別が
どちらでも一緒に喜びたくて😂
同じ気持ちの方がいてくれて
嬉しいです❤- 11月3日

🎀hinamama🎀
22wなのは性別聞いて中絶する人もいなくないからそう言う産婦人科もあると私は聞きました😆
15wだと微妙なところでしたね😣
次回あたり先生が言ってくれなくてもあやなさんがおまたガン見してタイミング良かったら見れるかもですね💓
-
amama
ありがとうございます😋
えー😫😫そういう方も
いらっしゃるんですね💦
それは確かに22wになってる
意味もわかります(´;ω;`)
4週間後がっつりガン見させて
もらいたいと思います😂笑
ありがとうございました❤- 11月3日
-
🎀hinamama🎀
性別ってすごい気になりますよね👀💓私も毎回ガン見しました笑
男の子だと割と早くわかるっていいますよねー!!!
私のとこの先生は20w半ばくらいが一番エコーで映すのに性別が見やすい時期だと言ってました!
うちは2人とも女の子だったのですが長女のときは16wくらいでついてるように見えなくもないけど。。男の子っぽいかな?って言われて次20wの検診で見えず、次の24w?の時にきっぱり女の子確定だねって言われました😳
次女ちゃんも同じ時期くらいに子宮も見えて100%女の子だわ!と言われた気がします♡
性別エコーのお勉強をネットでたくさんしていたので割と自分でも分かりました❗️
心拍数割と当たるので次もし心音聞くときは心拍数書いてあったら頑張って見てみてください🌟
140以下だと男の子高確率140以上だて女の子高確率ですっ!
我が家は2人とも140越えで女の子でした🙂- 11月3日
-
amama
ありがとうございます❤
ひなままさんも毎回ガン見
してたんですね😍
私も次回がっつりガン見して
きます!笑❤
性別が見やすいんですね😋
姉妹いいですね❤
私も女姉妹なので憧れます❤
旦那や家族は皆して男の子って
言うので余計に早くーってなってて笑
心拍数。。。😳😳😳
初めて知りました❤
そこも見てきます❤
本当にありがとうございます🍀- 11月3日

きこな
すごく気になるところだと思うのですが、なかなかその週で性別判断は難しいかと思います💦
1人目と2人目で産婦人科が変わりましたが、24週くらいでどちらもハッキリ性別判断してくれました✨
病院を変えたからといって性別がわかる訳ではないので気長に楽しみにしましょー✨
わかる週数が過ぎても、なかなかお股が見えなくて性別わかるのが遅いこともありますし!
赤ちゃんが恥ずかしがり屋じゃなかったらいいですね💓
補足ですが、私は1人目胎児ドッグを受けてますが、胎児ドッグだと20週?過ぎたあたりで性別教えてくれます!色んな病気の可能性も知れます。高いですけどね‥w
-
amama
ありがとうございます❤
SNSで同じ予定日の方がもう何人も
性別教えてもらっていたので
私も期待しちゃってました😋
私の子供は恥ずかしがり屋だったの
かなー😍
もう少し考えてみたいと思います❤
ありがとうございました🍀- 11月3日

タマ
性別気になりますよね😊
私も早く知りたくて、エコー前に先生から聞くー?なんて言われて期待しましたが、赤ちゃんの体勢が悪くお尻しか映らず💦
娘のときも15週でわかったので、今回も楽しみにして行ったのですが😅
体勢の問題もありますし、他の病院に行って見れる保証もないですし。
私は次の検診までのお楽しみにしてます😅

シンママ
各病院の理念や方針は様々なんですよ!
私が行ってる病院は、性別に関する決まりは無いようなんですが、
たぶん22wで教えるっていうのは、22wを過ぎると流産から早産になるから、もし何らかの理由で早産することになっても22w未満よりはグンと生存率が上がるし、それより前に性別を教えて流産した場合の悲しみの程度を減らすっていう意味もあるんじゃないかなっておもいます
amama
ありがとうございます😋
私が来月一ヶ月地元に帰るので
旦那と一緒に検診に行けなくて。。
旦那も楽しみにしてくれていて
毎回一緒に検診行ってるから
性別教えてもらうときも一緒に
聞きたいなと思って😫
質問させてもらいました。
ありがとうございました😍