
コメント

退会ユーザー
私は長男のときは1歳すぎてからも
夜中だけミルク飲んでて、薄めるとかじゃなくやめると きめたときから哺乳瓶に白湯入れて飲ませてました😂💦しかも嫌がらずに飲んでたので
ミルクの味とかミルクがいいわけじゃなくて
ただ飲みたいとか癖になってるとかなんだなーって思いました😓
確か3日くらいでしかもすんなり卒業できました!😂👍
退会ユーザー
私は長男のときは1歳すぎてからも
夜中だけミルク飲んでて、薄めるとかじゃなくやめると きめたときから哺乳瓶に白湯入れて飲ませてました😂💦しかも嫌がらずに飲んでたので
ミルクの味とかミルクがいいわけじゃなくて
ただ飲みたいとか癖になってるとかなんだなーって思いました😓
確か3日くらいでしかもすんなり卒業できました!😂👍
「夜間断乳」に関する質問
生後8ヶ月です。 夜にまだ3回ほど起きて授乳します。 寝不足になるのでかなり早く自分も寝るのですが、旦那が帰ってくるまでに寝てる方いますか?😴 夜間断乳すると朝まで寝てくれて自分も夜更かし出来るようになりますか…
夜通し寝たことが無い娘について 同じ経験をした方、アドバイスをくださる方お願いします。 もうすぐ1歳になる娘は産まれて此の方一度も夜通し寝たことがありません。生後1ヶ月過ぎた頃から長くて4〜5時間寝てくれた日…
【生後7ヶ月 夜間覚醒】 今までも睡眠に関しての悩みはありましたが、夜間に2〜3回起きることくらいで、授乳すれば再入眠してくれていました。(夜間断乳したい…😭)授乳時間を除いて、夜間の睡眠時間平均は8時間です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃんこ。
白湯とか麦茶も最近試したんですが、違うって感じで余計にギャン泣きしてしまい、ミルクをあげたら入眠していきました😰
フルタイムで仕事してるので、なかなか夜中ギャン泣きに付き合うのも精神的にしんどいのが現状で、わたしもそれでミルクを与えてしまうのがいけないんですよね💦
退会ユーザー
そうだったんですね😭そしたら
薄めていきつつ量も減らしていくスタイルがよさそうですね😭!
実は私は今は再婚で長男が生後
半年から5歳になるくらいまでは
ずっとシングルで週6フルタイムで
働いてて2人で暮らしてたので
育児家事仕事でめまぐるしい日々で
1歳でミルクやめようと思って
試みたけど夜中のギャン泣きに耐えられず...
ズルズルと2歳までフォローアップを
夜中だけ飲ませてたんですよ😓💦笑
さすがにやばいと思って断乳しましたね😂😂
だから焦らないでください!!!!!
だって私なんて2歳まで飲ませてたんですよ?😂😂👍
徐々に徐々に20ミリくらいずつ薄めて量も減らして行きながら
にゃんこさんの負担にならない程度に
焦らずに進めてくださいね☺️✨
にゃんこ。
週6フルタイムはしんどいですよね😢
わたしは、休みは不規則で夜勤もある仕事なんですが、2.3時間ごとに毎日起こされるとさすがに断乳した方がいいのか?とも思い始め、、かと言って、なかなか断乳出来てない状況です😭
少しずつ薄めて、量も減らしてってみようと思います😌