コメント
退会ユーザー
私は長男のときは1歳すぎてからも
夜中だけミルク飲んでて、薄めるとかじゃなくやめると きめたときから哺乳瓶に白湯入れて飲ませてました😂💦しかも嫌がらずに飲んでたので
ミルクの味とかミルクがいいわけじゃなくて
ただ飲みたいとか癖になってるとかなんだなーって思いました😓
確か3日くらいでしかもすんなり卒業できました!😂👍
退会ユーザー
私は長男のときは1歳すぎてからも
夜中だけミルク飲んでて、薄めるとかじゃなくやめると きめたときから哺乳瓶に白湯入れて飲ませてました😂💦しかも嫌がらずに飲んでたので
ミルクの味とかミルクがいいわけじゃなくて
ただ飲みたいとか癖になってるとかなんだなーって思いました😓
確か3日くらいでしかもすんなり卒業できました!😂👍
「夜間断乳」に関する質問
生後7ヶ月、1時間おきに起きて気が狂いそうです。 昼寝も抱っこ寝じゃないと出来ないし眠り浅すぎます🥲 寝るの下手だと思っていた上の子でも1時間起きはなかったので、もう辛くて眠くておかしくなりそうです。 夜間断乳…
夜間授乳をやめたいです。 生後半年ですが早いでしょうか? 寝る前のみミルクの、ほぼ母乳です。 いつも20時半頃最後のミルク200飲ませて 21時頃就寝です。 大体2時頃に目が覚めて泣くので授乳してしまいます。 何度か…
夜間断乳済みで日中もあげすわ、夜の寝る前だけ授乳していた方に質問です! 最後は卒乳ですか?断乳ですか? どのような形で何ヶ月ごろに卒乳になりましたか?断乳されましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃんこ。
白湯とか麦茶も最近試したんですが、違うって感じで余計にギャン泣きしてしまい、ミルクをあげたら入眠していきました😰
フルタイムで仕事してるので、なかなか夜中ギャン泣きに付き合うのも精神的にしんどいのが現状で、わたしもそれでミルクを与えてしまうのがいけないんですよね💦
退会ユーザー
そうだったんですね😭そしたら
薄めていきつつ量も減らしていくスタイルがよさそうですね😭!
実は私は今は再婚で長男が生後
半年から5歳になるくらいまでは
ずっとシングルで週6フルタイムで
働いてて2人で暮らしてたので
育児家事仕事でめまぐるしい日々で
1歳でミルクやめようと思って
試みたけど夜中のギャン泣きに耐えられず...
ズルズルと2歳までフォローアップを
夜中だけ飲ませてたんですよ😓💦笑
さすがにやばいと思って断乳しましたね😂😂
だから焦らないでください!!!!!
だって私なんて2歳まで飲ませてたんですよ?😂😂👍
徐々に徐々に20ミリくらいずつ薄めて量も減らして行きながら
にゃんこさんの負担にならない程度に
焦らずに進めてくださいね☺️✨
にゃんこ。
週6フルタイムはしんどいですよね😢
わたしは、休みは不規則で夜勤もある仕事なんですが、2.3時間ごとに毎日起こされるとさすがに断乳した方がいいのか?とも思い始め、、かと言って、なかなか断乳出来てない状況です😭
少しずつ薄めて、量も減らしてってみようと思います😌