※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

28週の妊婦です。オリモノが増えており、改善方法を実行しても変化がない状況です。同様の経験や改善方法についてアドバイスを求めています。

現在28wで、オリモノについて。

元々オリモノが多く、カンジダになりやすかったのですが、妊娠してからもっと増えてしまい、先生には胎児への感染症や破水の危険があるので、改善していくようにと言われています。
改善にあたって
→オリモノシートをやめる(最悪布ナプキン)
→お湯に浸かる
→処方された薬を飲む

の3つを言われたため実行したのですが、それでも改善されず、、、

オリモノが多くて注意された方いらっしゃいますか?
またその後の改善方法などアドバイスがあればご教示お願いします、、

コメント

ねんね

カンジダ辛いですよね( ;ᵕ; )
わたしは妊娠してからカンジダが良くなりましたが、妊娠前はオリモノが多くよくカンジダになっていました(><)
その時実行していたのは、

トイレでは流せるおしりふきで拭く。
(気持ち悪さや痒みがスッキリします)
甘いものを控える。
(カンジダ菌は糖分で繁殖するらしいです。)
できたら下着は履かないで通気を良くしておく。
早寝早起きをする。

これをしていたらだいぶマシでした(^^)
1番は婦人科で薬をもらうことですが、、
参考になれば幸いです(><)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カンジダはいま大丈夫なんですが、オリモノが多くて破水や、感染症のリスクが上がると言われました😭

    流せるおしりふきいいですね!ありがとうございます!

    • 11月2日