
コメント

to.ri
計量器は元々家にあったので、使ってます。
どれだけ食べるかたまに測りたいときに便利です。
お鍋は今まで使ってたものを使用してます。
ブレンダーあったら便利だと思いますよ!

遥ママ
何グラムたべたか知りたかったので
デジタルの計量器つかってます(*^^*)
調理セットは買わず
一気に沢山つくってフリージングしてるので
100均でザルやすり鉢購入して使ってます(*^^*)
-
えりか
計量器必要ですね!
100金で一式そろえたほうがやすいですかね、やっぱり😄- 11月2日
-
遥ママ
調理セットだと一度にたくさんはつくれないので(>_<)
はじめのうちはいいかもですが
ゆくゆくの事考えると
私的には普通の調理器具揃えた方がいいかなと(>_<)
我が家は
包丁、まな板、ボール、ザル、鍋、菜箸、お玉など
子ども専用に買いました😅- 11月2日
-
えりか
最初はいいけど、作る量が増えるとセットだと小さいんですかね?
子ども専用に色々揃えたほうがいいですか?- 11月3日
-
遥ママ
気持ち的に大人と同じもの使うの嫌だったので専用に揃えました(>_<)
大人用だとお肉切ったりしてたので(>_<)- 11月4日
-
えりか
確かに大人と一緒なのはためらいますね😣
100均なら安いですしね✨- 11月4日

kashio
よくあるすり鉢?などはほとんど使わなかったので買わなくてよかったなと思ってます😫
ブレンダーあるとかなり便利です!!
あと製氷皿も作り置きするなら何個かあるといいですよ😉
-
えりか
すり鉢使わなかったですか!
ブレンダー購入迷ってるのですが、あったほうが便利ですよね😉
製氷皿買います!- 11月2日
えりか
作り置きするのにどれくらいの量作ればいいか確認のためにも計量器はあったほうがいいですかね!
やはりブレンダーあったほうがいいですか😉
使うのはゴックン期だけですよね?
to.ri
今もブレンダー使ってますよ。
大量に茹でて細かくする時も便利です。
えりか
ブレンダー使う期間が少ないと聞いたので購入するか迷ってます💦