
住宅ローンの金利について、皆様は変動型か固定型を選ばれましたか?選んだ理由も教えてください。
住宅ローンの金利についてお伺いしたいのですが、変動型、固定型とありますが皆様はどちらにしましたか?選ばれた理由も教えて頂けてるとありがたいです!!
- なったん(8歳, 11歳)
コメント

しょーちゃん
変動です\(^o^)/
皆さんが答えると思いますが変動金利は固定より圧倒的に安いし、変動で毎年2回の金利見直しで金利が変わったとしても5年間は支払額変わらないのでとりあえず安い時に払える分は払っておこうというのが私達の考えです(笑)
0.1%違って5年間払い続けるだけでも10万くらい違いますよ😭
それが0.2%になるとまた5年後の金額が変わるので固定は辞めました(T_T)
あまり回答になってなくてごめんなさい!
ただ、固定はリスクが少なくずっと同じ額を支払う点では安心出来ますよね💓

ゆ〜たん
固定です。
変動は5年間支払額は一定ですが、その間に上がった金利分は免除されずにローン期間後に一括で払わないのいけないので選びませんでした。
5年後金利が上がっても支払額が1.25倍までしか上がらないっていいますが、もちろんその払わずに済んだ分も後で一括で払うことになります。
退職金がローンで消えたくはなかったので30年固定の一番安いところで借りました。
-
なったん
一括分を貯蓄できる余裕が出来るかわからないですもんね(^_^;)
- 11月3日

なっつ
私は借りたのは地方銀行で、10年まで1.4%、11年目から0.9%の少し変わった段階固定金利を選びました!(普通は10年安くて、それ以降高いプランが多いですよね)
変動金利にされている方は10年間のうちに沢山貯めて、繰り上げ返済していくっていうやり方なんですよね😖
私も出来ることならそうしたいです😂
夫は普通の会社員ですし、子供が小さいうちは貯金できる時だとは言いますが、習い事やレジャー、車や家電の買い換えや税金の支払い、自分もパートとかでしか働けないとなると、難しいなぁって、、その中で貯めた貯金を繰り上げ返済の為によけようと思っても何だかんだ出来ないんじゃないかな、と不安で😂
仮に10年位は金利もあまり上がらずやっていけたとして、10年後に借り換えし、固定になったら今までよりも月々の額は絶対に高くなりますよね😖
それまでローンが抑えられてた分楽だったやりくりを頑張らないといけなくなりますよね💦
私はそれが怖いです💧その頃には子供も大きくて教育費も食費もかかる…しかも、変動の時に上手く貯めれなかったら残り25年は高い固定金利で払わなきゃいけないんですよ😭(ずっと変動で行くというのも有りですが、、今が超低金利ですからね)
と、長々と熱くなりすみません。(笑)
私はビビリなので、金利が高くても計画を立てることが出来る固定が精神的に楽でいられます😂
もちろん、夫婦でバリバリ働いて貯めて返すぞー!と出来る方は変動が1番いいですよね😉✨
-
なったん
確かにそうですよね。習い事や買い換えなどなど、これからお金が掛かることがいっぱいですもんね。我が家も繰り上げ返済分を貯めていける余りがあるかって言われたら微妙なところです。金利が上がらないかビクビクしながら行くよりかは固定の方が余計な心配をせずに生活できるかもしれないですね。
- 11月3日

くらこ
固定です。私も仕事がありますが、支払い終わるまでの計画が立てやすいなのでそうしました。変動より多くいまは払っていますが、安心を買いました。ビビりなので、少しでも不安を減らすにはこれしかありませんでした。夫の給与もどうせたいして変わらないので、計画たてやすいほうがいいと判断しました。でも、どちらがよかったか、正解はわかりませんよね。。。
なったん
そうなんです!!そうなんですよね。毎月の支払いがえらく変わりますよね。固定の方が安心はありますが、変動の方が安いし…でも先々金利が上がるのも怖くて。。
しょーちゃん
とりあえず10年間は住宅ローン控除があるので先々のことを考えて10年間で貯金を頑張って、後々は繰り上げ返済を考えてます\(^o^)/
いろんな人に話を聞いたのですが、金利が上がるにしてもここ数年で大きく変わることはないと言われたのでそれを信じて変動金利にしました🌟
出来るだけ無駄なお金は使いたくないので変動で安いうちに返すってとこですね(笑)
なったん
固定の方に傾いてましたが、変動もいいのかなって思えてきました!!どうもありがとうございました\(^o^)/
しょーちゃん
私も主人も始めは固定一本だったので、色々変動のメリット聞いて変動にしました🌟
参考になって良かったです\(^o^)/