※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっつん
お金・保険

扶養内で働く条件について詳しい方、時給1,000円で月にいくらまで働けるか教えてください。

来週からパートに行くことになりました!今年はもう扶養とか考えずに働けますが、来年から考えて働かないといけないですよね😵扶養内で働くには年103万?106万?色々ググってみてもワケわかりません😭詳しい方分かりやすく教えていただけないでしょうか😭ちなみに時給1,000円で1日6.5時間勤務です。月にいくらまでなら大丈夫かも教えて下さい🙇

コメント

タマ子

ご主人の会社に扶養手当等がないなら、今年からは103万基準は無くなりましたので、150万まで配偶者控除が受けられることになりました。

ですが社保の扶養のままでいたいなら月108,000円までに抑える必要があるので、年収でいうと130万弱になりますね。

106万というのは働いているのが大企業の場合です。
扶養関係なく、106万を超えるとご自身が社保に入らなければな無くなるので、大企業で勤めている場合は106万で抑える方も多いですね。

  • タマ子

    タマ子

    今年は扶養関係なく、、と書かれていますが、社保の扶養は1月〜12月ではなく向こう1年で見ます。
    月に108000円を続けて越えると扶養でいられなくなる場合もありますので、一応今年中も注意されてください。

    • 11月2日
  • いっつん

    いっつん

    主人の会社に扶養手当あったと思います!あったらやはり103万ですかね?

    • 11月2日
  • タマ子

    タマ子

    それぞれで違いますので、会社に確認しないと確実なことはわかりません。

    • 11月2日
  • いっつん

    いっつん

    ありがとうございました😃主人の会社に確認してみます😃

    • 11月2日
ryumachiji

何万円の壁の意味ががググってもよくわからない人は、年103万円、月85000円以内で働くのが1番いいと思います。