
コメント

みーちゃん
5分感覚になっても、すぐに産まれるわけではないので、助産婦さんは5分感覚になってから病院に電話と言われているならそれで間に合いますよ😄

aik
私の時は10分切ったら電話でした!
体質によってお産の進み方も違うと思うので、あれ?って思った時点で電話をすると安心できるかもしれないですね☺️
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
aikさんも点滴をすると言われていたのですか?
そうですね!早めに電話してみます!- 11月2日
-
aik
私はその検査に問題なかったので抗生剤の点滴なしでしたよ😊
赤ちゃんが子宮の中の状態でしたら大丈夫なはずなので陣痛かも?の時点で電話をした方が病院側も安心できるはずです😁
怖いのは子宮口が全開になって産道を通ってる時に点滴ができていないことですから、報告が遅すぎて手遅れになるより早すぎて「もうちょっと待ってみて下さい」と言われる方が確実に安全ですよね😁
真央さん自身、赤ちゃんに感染しないか心配だと思いますが、点滴さえ確保できれば大丈夫です!
お産頑張ってください👍
応援しています(*ˊᵕˋ*)- 11月2日
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
aikさんの言う通り、早めに電話したほうが安心もできますよね!
手遅れにだけはなりたくないので、陣痛かな?と思ったら早めに電話して、聞いてみたいと思います!
ご丁寧にありがとうございました😄出産頑張ります💦- 11月2日

ちゃいあん
私も点滴をしながら陣痛に耐えました!
針が抜けないように動かないで💦と言われてなかなか厳しかったです(~_~;)
特に1人目のときは、え??この痛みの中 動かないでなんて無理でしょって思いましたね〜(⌒-⌒; )
2人目のときは気持ちピークより早めに打ってくれました♡
-
おんぷ
お返事ありがとうございます。
やはり陣痛がきてからの点滴は厳しいですよね💦 私も針が抜けるんじゃないかって思います💦
早めに打ってくれるか、私も次の検診できいてみます!- 11月4日
おんぷ
お返事ありがとうございます。
点滴をする時間がなくなるといけないと思うので、早めに電話したほうが良いのかなと思っていました!
ありがとうございます!
みーちゃん
ちなみに、私は点滴はしなかったですが、初産で陣痛が10分切ったら電話でしたよ😓
病院が近いんですかね?
早めの電話のほうが安心かもしれないですね😅
おんぷ
お返事ありがとうございます。
病院までは30分少しです。
母親学級の本に書いてありました!
5分間隔のときってめっちゃ痛いんじゃないの?って思いました💦
みーちゃん
30分遠いですね😓
私は10分切って電話しましたが、着いたら5分くらいの間隔になってて、階段上がるのに陣痛くるから休み休み上まで登りました😅
30分少しかかるならそれこそ早めのほうが安心ですねー💦💦
おんぷ
お返事ありがとうございます。
初産婦のため、前駆陣痛なのかどうかも分からないと思うのでとても不安です💦早めに行って帰されるのも嫌だし…。
早めの方が安心ですよね!
ありがとうございます!