
コメント

メメ
ラブラブ!って感じではないけど、仲は良いですよ😃
ムカつくこともそりゃあるけど、一緒に暮らしてれば仕方ないかなぁと…
まなみんさんはガルガル期でもあるんじゃないでしょうか😃
そのくらいの頃は私もイライラしてましたよ笑

退会ユーザー
うちはよくなりました!
前ほど好き好きってわけじゃなくて落ち着いて関われるようになった感じですかね(^^)
もちろん今までなかったイライラも多いですが、家族になった感覚が大きくて喧嘩も減りましたしお互いしんどい大変な時は自分がやるという協力し合えるように以前に増してなりました♪
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
まさにその通りなんですが…
一緒に住んでないとゆうのもあるのか…協力し合えないので…どうしたらいいかと💦- 11月2日

ママ
私は妊娠してからのほうが仲良くなりました!生まれたらどうなるか分かりませんが…私がべったりなので旦那もそれに応えてくれてお互いべったりです。少なくとも、私が冷めた態度取ったら仲悪くなるのは目に見えてるのでそうしないようになるべく強く当たらず優しい心で話したりしてます‼別件かもですが、えっちも妊娠中なのでしておらずそれで仲悪くなるかなとか不安でしたが我慢してくれてるのか何も言わずに今は寄り添ってくれてます‼
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
とても仲の良い夫婦なんですね。
羨ましいです☺️
私自身がとてつもなく冷たいようで…
どうしたらいいのかわからず😰- 11月2日
-
ママ
私も妊娠初期は悪阻で自己嫌悪が激しくなり周りにもイライラが止まらず八つ当たりと共に冷たくしてました…それが何ヶ月か続き、夫婦関係も悪くなり、旦那が働いてくれた毎月のお金の持ちはすべて私で旦那はお小遣い制。かなりストレスを与えていたようで…ある日、仕事に出たはずなのに来ていない。当欠している。と言われ探し回りました。その日話をしてみると、妊娠してから変わってしまったのが寂しい。なんでこうなっちゃったのかと言われ反省しました。そこからです!変わったのは!少しだけでも、「今日何食べたい〜?」や「ちょっとあそこ行ってみない⁉」などそんな事でもいいんです。また、仕事の行き帰りに少しだけでも手を握ったり抱き締めたりするだけでも変わると思いますよ♪
- 11月2日
-
まなみん(19)
なるほどですね
週一,週二でしか,旦那に会えずなので…どうにか頑張って見ます。- 11月2日

たん
旦那も子ども優先にしてくれたりするので、比較的イラっとすることは少ない方かと思いますが、やっぱりイラっとします。後のこと考えられないんだなって思ったり、はぁーって疲れちゃいます😂
子ども優先はもちろんです🧒
次に旦那です💩
イラーってしたら初心にかえってます(笑)
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
初心に帰りたいのですが…旦那があまりにも出来なさすぎて💦- 11月2日

よっちゃん
私も同じでとてもすれ違っています。
少しのことでイラッとしてしまいます。
お互いすごくストレスを抱えているのがわかります。
どうしてもわかりあえなくて辛いです。
アドバイスなどではなく、共感ですみません😅
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
その時ってどう乗り越えてますか?- 11月2日
-
よっちゃん
なるべく優しい言葉をかけるようにしてみたりします。そうすると自然と優しい返事が帰ってくる時もあります。
あとは昔の写真なんかを見たりしていると、子供ばかりになってしまってることを反省します。
それでも基本は仲良くないです❕仲良くないというより、子供が生まれて急激に関わりが減りました❕以前とは違います。
そういう時期だと割り切って、無理に近づかず距離をとってみるのも一つの手なのかなと思います😅- 11月2日
-
まなみん(19)
なるほどですね
ありがとうございます- 11月2日

退会ユーザー
どうしても子供優先になっちゃいますが、付き合ってた頃と変わらずラブラブ仲良しです😊
イラッとする事もあるけど、好きって気持ちがなくなるとかは一切無かったです妊娠中も産後も。
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
時々,旦那の事好きなのかな?って思ってしまうことあります💦
どうしたら好きってなりますか?- 11月2日
-
退会ユーザー
わざわざ好き!って思うようにしなくてもいいんじゃないですかね?日頃、イライラする事たくさんたくさんあると思いますが、ふとした時に、こういう所が好きだな〜とかないですか??🤔
- 11月2日
-
まなみん(19)
あんまこういう所好きがないです。
これはやばいですね💦- 11月2日
-
退会ユーザー
ん〜〜😫
まだ産後1ヶ月だからってのもあると思います!ある程度落ち着けば、気持ちも変わるかもですよ😊- 11月2日
-
まなみん(19)
そう願います。
ありがとうございます- 11月2日

ふわり
全く同じ気持ちです。
今日のお昼、会社の先輩ママさんと同じこと話してました(笑)
子供生まれてもラブラブなんて羨ましい…そんなのそう言ってるだけで嘘だよね!?
って怪しむほど(笑)
因みに、先週は幼馴染みとお話しして、またもや同じ結論になりましたf(^_^;
子供優先でバタバタ…
毎日が必死で、でも子供には愛情あげて…
旦那まで愛情行き渡らないです(^o^;)
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
まさかのまさかでしたか笑
ですよね💦
旦那まで行き渡らないですよね💦
ほんとラブラブ夫婦が羨ましいですよね笑- 11月2日

。
旦那も息子を凄い可愛がってくれてるし特に仲が悪くなるとかは今の所はないですね😌
夫婦仲悪くなりたくないので、少しの事でも旦那にありがとうと伝えるようにしています☺️
ちなみに私も子供優先ですよ!😆
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
感謝の言葉が大事ですよね。
それがなかったです😂- 11月2日
-
。
旦那にイラつく事、子供産まれてからかなーり増えました😭だけど、男の人って否定されるとやる気なくなる生き物だと思ってるんで息子のお世話してくれる度に褒めてあげてます🤣笑
- 11月2日
-
まなみん(19)
なるほどですね笑
否定すると確かにはらけてます💦
褒める。なるほど!!- 11月2日

@choco.
わたしもそうでしたよ。
全然寝れなくて常に眠たいし、旦那は余計なことばっかりやるし、なのに子どもの面倒は見ないしで、ずっとイライラ。さらに旦那に「最近怒ってばっかりだよね」って言われて余計にイライラして、悪循環ばかりでした。
子どもが成長して、少しずつ反応を返してくれるようになったことで旦那が子どもと接してくれるようになってからは改善されてきました!
子どもがいたら子ども優先になるのは仕方ないことなので、わたしは子どもが寝たあと旦那さんの話を聞いてあげる時間を作るようにしてます。
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
なるほどですね
子供が成長したら旦那も変わ事を祈ります笑- 11月2日

ぱ、
仲悪くなりましたー!笑
子供一番だから些細なことでも
神経質になっちゃってイライラしちゃいます😂旦那はそれが気に食わないみたいで喧嘩ばっかりです、
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
まさに私の旦那も気に食わないらしく💦
お前は息子しかと言われます💦- 11月2日

ari
ウチはお互い子供1番で
子供には何もケチるな
って考えも一緒で
あ、私が1番じゃなくなった。(笑)
ってなったけど
幸せですよ😊
やっぱり子供が幸せなのが夫婦の幸せです😊
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
いい考えですね- 11月2日

ℳ❤️
全く一緒です😔
なんかすることなすこと腹立つし、
自分が思い描いてた理想の家庭と
ちょっと違うなってところが
またムカついてきて、
気付かないうちに冷たくてなってます、、
子供産まれてから何もかも子供優先になったので
旦那に構ってる暇もないし
むしろ自分にも構っていらんから
子供に構ってあげてくれってなって
些細なことでお互い喧嘩になって
妊娠中の方が仲良かったなー。と
めちゃくちゃ思います😥(笑)
-
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
子供の成長と共に旦那も成長して欲しいですよね💦- 11月2日
まなみん(19)
回答ありがとうございます。
一緒に今暮らしてなくて…単身赴任とゆう状態なんですよ…
ガルガル期とはなんですか?
メメ
産後はホルモンバランスも崩れ、身近な人にイライラしやすいそうです
それがガルガル期なんて言われてます😊
まなみん(19)
そうなんですね
ずっと実家に居候してるんですが…
何故か旦那にだけイライラしてしまうんですよね💦
ホルモンバランスって不思議ですね💦
メメ
そう言うもんだと思います笑
私は夫に
「ガルガル期だから直ぐにイライラする!」
って宣言して、気を遣わせてました😂😂😂
まなみん(19)
なるほどですね!!
旦那さんが理解してくれると助かりますよね。
私の旦那,理解してるのかな?と…
メメ
訳も分からずイライラされるよりは、こう言う精神状態だからね!と言われた方が男の人は分かりやすいと思います😃
こう言う時期も夫婦には訪れるものなのかなぁと…
まなみん(19)
なるほどですね!!
言ってみます!