
コメント

はじめてのママリ🔰
管理栄養士です。
野菜なら人参かりんごにします!
ペクチンが含まれているので
ペクチンには粘膜を保護する作用があるので下痢の時にはおすすめです
はじめてのママリ🔰
管理栄養士です。
野菜なら人参かりんごにします!
ペクチンが含まれているので
ペクチンには粘膜を保護する作用があるので下痢の時にはおすすめです
「おかゆ」に関する質問
離乳食、ぜんぜん食べてくれません🥲 二回食に進めて早2ヶ月、、あと数日で10ヶ月になる息子。 おこめぼーやハイハインはよく食べるのに おかゆや野菜類はちょっと食べたらイヤイヤで あげようとするときーきー怒ります…
生後9ヶ月半の女の子です。 離乳食なのですが、卵黄まるまる1個食べれないと全卵にすすめないんでしょうか?卵黄1個食べさせるときは、お芋とかに混ぜてそのメニューだけを食べさせおかゆなどは食べさせないってありなん…
離乳食スタートさせたママさんたちに質問です。 今離乳食初めて2週目です🍼 今のところ食べさせたものは、おかゆ、とうもろこし、かぼちゃ、人参です 今はまだ作ったことなく全部ベビーフード任せです💦 ベビーフードのみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
娘も一時的にそれくらいの時に乳糖不耐症になりました
早く良くなると良いですね
おだいじに
まま
どれぐらいで治りましたか?
はじめてのママリ🔰
まず下痢が1週間続いてその間は整腸剤のみ処方されました
1週間後にも続いていて再受診で二次性の乳糖不耐症だろうと言うことで乳糖分解酵素のお薬も処方されました
下痢になってから完治までは3週間くらいかかったと思います
赤ちゃんの下痢は長引くから心配ですよね
まま
下痢が治ってから再開しましたか?