
コメント

はじめてのママリ🔰
管理栄養士です。
野菜なら人参かりんごにします!
ペクチンが含まれているので
ペクチンには粘膜を保護する作用があるので下痢の時にはおすすめです
はじめてのママリ🔰
管理栄養士です。
野菜なら人参かりんごにします!
ペクチンが含まれているので
ペクチンには粘膜を保護する作用があるので下痢の時にはおすすめです
「おかゆ」に関する質問
離乳食についてなのですが💦 準備をしてベビーフードの調味料等買ったのをSNSに乗っけた所友達からおかゆはベビーフードやめといた方がいいよと言われたのですがそれは何故なのでしょうか?? 私は産後2ヶ月から仕事復帰…
思い出し愚痴です! 妊娠中に妊娠糖尿病になり大好きな甘い物やお米やパスタを我慢して、食べたくもないサラダに塩だけかけて山盛り食べてから麦ご飯をほんの少しにおかずは少しだけ、デザートは無糖ヨーグルト、おやつ…
胃腸炎復帰後の対応について。1歳です。 本来ならおかゆから食べさせて胃を慣らしてから普通のご飯がいいと思うのですが、おかゆが嫌いです。 昨日は授乳と水のみです。お味噌汁は飲むと思います。ゼリー、ヨーグルトも口…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
娘も一時的にそれくらいの時に乳糖不耐症になりました
早く良くなると良いですね
おだいじに
まま
どれぐらいで治りましたか?
はじめてのママリ🔰
まず下痢が1週間続いてその間は整腸剤のみ処方されました
1週間後にも続いていて再受診で二次性の乳糖不耐症だろうと言うことで乳糖分解酵素のお薬も処方されました
下痢になってから完治までは3週間くらいかかったと思います
赤ちゃんの下痢は長引くから心配ですよね
まま
下痢が治ってから再開しましたか?