※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休しながら働くことは?可能みたいなのですが、月に80時間以内ですよね?

育休しながら働くことは?可能みたいなのですが、
月に80時間以内ですよね?

コメント

M

育休中に働いてました😄
10日以内で、10日以上働く場合は80時間以内だったと思います🤔
給付金もちゃんともらいたかったのでしっかり計算して減額されないように働きました🤣

  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね?

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    一週間にどれくらい働きましたか?

    • 11月2日
  • M

    M

    私の場合、月6日以上働くと給付金が減額になってしまう計算だったので月6日だけでした💦
    土日の忙しい時だけ出勤するような感じだったので週1、2ですかね😀

    • 11月2日
  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね。フルタイムで働いていたからですか?私はパートなのでそんなにないのかもしれませんね?

    • 11月2日
  • M

    M

    フルタイムです😄
    月6日じゃあまり稼げませんが少しでも生活の足しと息抜きになるなと🤣

    • 11月2日
みき

ちょうど私もファイナンシャルプランナーの方に相談したばかりでしたので、下記、FPさんからの返答をペースとしますね☺︎


・月80時間以内はOK 育児休暇中も就業が認められています。

・ただ今の収入より8割を超えると育休手当から引かれます(減給)

・また8割を超えた部分は税金もかかります(育休手当は税金免除)

※厚生労働省のチラシも添付しておきます。



これは、今の会社のみで就業した場合の話です。

全くの副業であればいくら稼いでも大丈夫です。が、80時間以内は守らないといけません。

みき

すいません、「チラシ」の添付を忘れてしまいました。
こちらがおもて面で、裏面は下に貼りますね。

みき

こちらが、裏面です。