
7ヶ月の男の子が良く食べる方で、離乳食の量について相談です。与えている食事のバランスや量が適切かどうか知りたいそうです。
7ヶ月目前の男の子を育ててます。
離乳食50日目、2回食で良く食べる方だと思ってますが、もう少し増やしてもいいのでしょうか?
ご飯・小麦・いもなど炭水化物:40g
野菜・果物:25g
魚・豆腐などたんぱく質:15g
の計80〜90g食べています。
BFだと7ヶ月用のパックor瓶を1つ綺麗に食べ切ります。
多いですか?少ないですか?バランスは大丈夫でしょうか?
(本やネットで調べてという意見ではなく、皆さんの体験を知りたいです!)
- けんてぃ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

❤︎
多くはないと思います!
2回食なら炭水化物のみで50~80gあげれるのでもっとお粥は増やしてあげてもいいかと思います( *´︶`*)
あとたんぱく質は肉や魚なら15gですが、豆腐なら30gはあげれるのでもう少しあげて大丈夫です✨
けんてぃ
そうなんですね!😊
もう少し食べそうなので、おかゆと豆腐増やしてみます✨
ありがとうございます☺️💓