※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーころ
ココロ・悩み

宗教から、脱退するのは大変なことなんでしょうか?あとから家にきたりするんでしょうか?

宗教から、脱退するのは大変なことなんでしょうか?あとから家にきたりするんでしょうか?

コメント

おはぎ

友人の親が宗教に入っていて、その友人も生まれたときからすでに入れられてる子がいます。
その友人は全く信仰?はしていないらしいですが脱会ともなると色々めんどくさいと聞きました。
その地域に住む同じ宗教の方がやってきて脱会を止めてくるとかなんとか、、

  • ちーころ

    ちーころ

    あんこ
    そうですよね。それだったら脱会せずに名前だけいれておいて、宗教の参加しないで、仏壇もおかない方がいいですよね

    • 11月1日
みぃちゃん(30)

私母親の宗教入ってましたが
脱会しましたよ🙋

  • ちーころ

    ちーころ

    そのあと親子関係崩れてないんですか?こんなこと聞くのもなんですけど、お墓一緒には入らないつもりですか?

    • 11月2日
  • みぃちゃん(30)

    みぃちゃん(30)

    最初は大変でしたが
    なんとかなりました💦

    エホバの証人だったので
    母親がお墓に入らない感じですよ☺️

    • 11月2日
  • ちーころ

    ちーころ

    それはよかったですね!そしたら、別々にって感じなんですね!あと、脱退するのに大変でしたか?

    • 11月2日
  • みぃちゃん(30)

    みぃちゃん(30)

    大変でしたね💦
    宗教の偉い人が来て
    説得されたり。
    最終的には排斥(クビ)で
    辞めたんですけど
    なんだかんだで未だに
    今住んでいる所にまで
    押し掛けてくるときあります。

    • 11月2日
  • ちーころ

    ちーころ

    住所なんでわかるんですか??やっぱり怖いんですね

    • 11月2日
  • みぃちゃん(30)

    みぃちゃん(30)

    エホバの証人は伝道活動って言って
    家を訪問してきます。
    今住んでるところにも知らないエホバの証人が来たので
    断り文句で「私排斥してますよ」と
    伝えたからだと思います💧
    排斥=挨拶すらしてはいけない
    という教えなので来なくなると思ったら
    長老(偉い人)がわざわざ訪ねてくるようになりました( ´Д`)

    • 11月3日