![📛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
どちらから来られるんですか?
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
横手市在住です!
ふるさと村は小さい子が遊ぶにはかなり最適かと思います!毎週子どもを連れて遊びに行くっていうお友達もいますよ👶
近くにイオンが2つあり、片方には子ども向けのゲームセンターが入ってます。
その他には何もないですが…
![シウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シウ
横手市出身です(o^^o)
ふるさと村、最近チューチュートレインっていう乗り物が新しくなったばかりですよ❤️
大人は410円で子供は3歳からなので無料です(^^)
15分間、回ります(o^^o)
あとワンダーキャッスルは
小さい子専用の遊び場があって大きい子はそこには入れません(^O^)
4階建ての建物で
トリックアートもありますよ!
前の方も言っていますが
すぐ近くにイオン2つあります(°▽°)
でも山形からだと少し遠い気もするんですが...
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
秋田市在住です😊
ふるさと村にはトレインやトリックアートなどがありますが、お子さんがもう少し大きくなってからの方が思い切り遊んでくれるかなーと思います💡
見当違いの回答かと思いますが……横手市とは正反対の日本海側(由利本荘市)になってしまいますが、鳥海山 木のおもちゃ美術館という施設があるのですがそちらの方がお子さんは楽しめると思いますよ✨
ふるさと村も木のおもちゃ美術館も近くには家族で楽しめるような他の施設などは何も無いですが…💦
📛
山形県住みです。
まめこ
秋田県遠くないですか💦新庄寄りだとまだいいかもですが、日帰りで妊婦さんと2歳間近の子だと、移動で結構疲れそうです。ふるさと村は体感的にはもっと大っきくなってからの方が楽しめそうでしたよ!上の子が3歳くらいでいきましたが、日帰りだったので時間が足りなかったです。広くて施設も何個かあったと思います。私は行った事ないので、近いかはわかりませんが動物園もあるみたいですね!
べにっこはたまに行きますが、1日はいれないです。半日で精一杯。でも、午後から昼寝をするならちょうどいいと思います。
私は天童住まいなので、げんキッズが近いのでよく行きますが、同じ感じですね!どちらも年齢である程度別れて遊べるので、安全だと思います。だいたい、げんキッズで遊んで、イオンモール天童でご飯食べてぶらっとして帰るって事が多いです。
べにっこの近くは...あまり無いかもです😓北イオンくらい?