※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べび
子育て・グッズ

7カ月の息子が夜間授乳を2回しており、母親は睡眠不足で頭痛に悩んでいます。夜間授乳をやめたいが、抱っこだけでは受け付けず、左乳だけ吸う状況です。同じような経験をされた方いますか?

7カ月の息子です。

3カ月〜5カ月のときに夜間授乳がピタリと無くなり
5カ月〜現在は夜間授乳が2回あります。

5カ月になったその日に急に始まりました。

1日の授乳回数は6〜8回です。

多いですよね??
母乳以外の麦茶やお水などは一切飲みません。

私自身頭痛に悩んでおり
十分な睡眠が無いと毎日頭痛か
酷い睡魔に襲われて、
日中やりたいことも出来ません。

今日も12:00〜16:30まで寝てしまいました。

夜間だけでも授乳が無くなればと思っているのですが…
夜起きてしまえば、
抱っこだけではダメで必ずおっぱいです。

かと言って、左乳しか吸わないので10〜20分なのですが。

7カ月で夜間授乳してる方いますか?

コメント

deleted user

多くはないと思いますよ🤔
うちもそのくらいです。
上の子はもっと多かったです😅
7ヶ月なら夜間授乳してる人まだ多いと思います🙂

  • べび

    べび

    体重が増えず減ってしまった息子は
    離乳食で体重を増やすように言われ
    その時授乳回数について先生から
    月齢にしては多いと言われたのです…

    • 11月2日
ゆうき

同じ7ヶ月ですが、夜間授乳していますよ!1回から2回は。1日の授乳回数ももう少し多いか、同じくらいです!麦茶やミルクもあげています、そのためぽっちゃりくんです。
私も昼寝、朝寝しまくりです!やりたいことなんて何も出来てません…。
でも、かなりお辛そうですし病院で相談してはいかがですか!?

  • べび

    べび

    夜間授乳してますか??
    なんか夜間全く起きない子もいると聞いて、うちの子は麦茶等全く飲まず、このままで断乳できるのか不安です…

    • 11月2日
deleted user

うちは9ヶ月で一日の授乳8回くらいですよ!笑
離乳食食べないので…

母乳以外、ミルクは飲めますか白湯とかお茶のめません。あ

  • べび

    べび

    離乳食食べないなら、授乳回数多くて仕方ないですよね…

    • 11月2日