
息子の食事についてです。最近毎回自分の嫌いなものが口に入った瞬間、…
息子の食事についてです。
最近毎回自分の嫌いなものが口に入った瞬間、顔をしかめ、えづき、吐きます。
その姿がすごくイライラしてしまいます。
最近毎日のようにそのような事があり、食事も嫌だし、イライラするし。
さっきお昼ご飯もえづいて吐き戻し、イライラしてしまい、自分を抑えられなく、背中と頭を叩いてしまいました。
24時間常に一緒にいるのもあり、日々イライラしてしまうのも原因だとは思います。
息子はまだ喋らなく、ご飯も自分でなかなか食べようとはしません。
好きな果物とかだと自分で食べます。
もう毎日嫌です。
食事、どうすればイライラせずにすみますか?
毎日旦那は遅い為、朝昼晩のご飯は私と息子2人で食べてます。
- m(6歳, 9歳)

なお
全く一緒ですー😭
1歳8ヶ月の娘ですが、最近野菜を食べてくれなくなり、ご飯も全部完食しないままご馳走様をしてすぐにバナナやパンを要求してきます。
イライラが募り、全部食べなきゃ他のはあげない‼️と怒鳴ってしまったり…
ベーって出したりする時が続くと私もついでに手が出てしまったりします😱
もちろん軽くですが、それでも後で自己嫌悪…
まだ生まれて1000日も経ってない子にわかるわけがない…私は何をやってるんだ…と。
本当に食事の時間、嫌になりますよね。
本来楽しくなくちゃいけない時間なのに💦

さやまる
食べるものだけあげたらいいと思います!
うちは、何かしら食べてれば死にはしないだろうという適当な考えで育ててますよ。笑

ぐでたま
ウチの子も嫌いなものが口に入ると、べーっと出します。
野菜は一切食べません(>_<)
細かく刻んでもダメです。
悩んで相談したところ無理に食べなくてもそのうち食べると言われ、今は食べられるものや好きなものしか出してません😅
楽しく食べてもらうために、今は食べれるものを出すのはどうでしょう?

まるる
わたしも食事の準備と食事の時が一番ストレスですよー!
食べてくれない時もあるし、遊び出してぐちゃぐちゃにする時もあるし…
ハンバーグとか野菜スープとかなら好きなのでどうしてもしんどい時はできるだけ食べてくれるものにしてましたよー!
子供用のレトルトのカレーも頼ったりしてます!
食べてくれない時イライラしますよね!でも、好き嫌いあって仕方ないし気分もあると思いますし仕方ないわ……と割り切っておしまいにします。1食たべなくても死なないし!って軽い気持ちで!ダラダラ食べさせていたらこっちも疲れるのでやめました。
野菜不足が気になったら青汁を牛乳に混ぜてあげたりもしてます!

退会ユーザー
うちも同じです!
一歳8ヶ月の女の子ですが
子育ての中で一番食事時間が
嫌いです!笑
本当に腹立ちますよね😂😂
せっかく作って、用意したのに
吐き出すわ、ぐちゃぐちゃにするわ
投げるわ、こぼすわ、もう悲惨ですよ
そのくせ全然食べずに
他ごとしようとするし、、、
うちも未だに1人で食事ができません
介助する事のが多いです、、
それもまた悩んでいます

m
皆様コメントありがとうございました。
同じ気持ちの方もいるんだ!と思うと、少し気がらくになりました。
死にはしないし、イライラするくらいなら、好きな物だけ食べさせてみようと思います。
もう少し適当に子育てしてみようと思います!
手抜きも必要ですよね!!
ありがとうございました!

あお
まさにうちもです!
ほんっと腹立ちますよね!
私も叩いたり、汚い言葉で罵ったりしてしまい
毎日毎日自己嫌悪です。
今日もイライラして、
もう○○ちゃんのこと嫌いになるからね!
とか、
ほんっと良い子じゃねーな!
とか言ってしまったり、嫌がっているのにスプーンで無理やり口をこじ開けてして泣かせてしまいました。
わたしのほうがmさんより酷いことしてると思います。
解決策などアドバイスできなくてすみませんが、お気持ちとてもわかります
-
m
コメントありがとうございます。
いえ、私も汚い言葉とか使ってしまってます。
無理やり口に入れる事も多々あります。
本当に本当に毎回がストレスです。。。
今日の晩御飯は、息子がご馳走様!としたらもう無理やりあげずに切り上げました。- 11月1日
コメント