※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

義実家から自宅に戻り、ベビーベッドが必要か悩んでいます。リビングで過ごす場合、ベビーベッドをレンタルして寝室に移動することを考えています。同じような間取りの方、どのように部屋を使っていますか?

1ヶ月を目安に義実家から自宅に戻ります!
今は家事全般義母がしてくれてるのでわたしと息子はほとんど和室で過ごしてます。
下に私の布団と息子のベビー布団を並べて敷いてます。
切迫入院してたこともあり自宅の準備が疎かで、ベビーベッドなどまだ用意してないのですが、ベビーベッドって要りますか??😩
アパートに住んでいて、三部屋ありますがどの部屋も繋がっていないので、日中はリビングで過ごし、夜だけ寝室に移動しようかなあと思ってます。
そこで日中リビングで過ごす場合、

●ベビーベッドをレンタルしてリビングに設置、夜は布団を下ろして寝室、または和室に移動して寝る
これが現実的かなと思うのですが、そもそもベビーベッドで寝てくれるのか…
というかリビングがキッチンとセットで狭いので、ソファとこたつにもなるテーブルで部屋がパンパンです💦
この間取りで息子がハイハイとか始めて大丈夫なのかなってめっちゃ不安です💦
同じような間取りで生活されてるママさん、どんな感じでお部屋つくってますかー??

コメント

S.U

うちも2LDK、同じような間取りかなー?と思います🤔✨

日中はリビングにベビーベッドの布団だけ下ろして遊んでます。最近寝返りコロコロするので、布団+座布団です🌱

動かないときは、ベビーベッドいいなあー!!と思ってましたが、寝返りし始めたら狭くてだめでした😂😂

ただ、夜寝るときはベビーベッドで寝てくれるので、大人のベッドを夫婦で今まで通り広く使えて良いです💕

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます😊❤️
    もしベッドを用意するにしてもレンタルの方がいいかもですね😳✨参考になりました❤️ありがとうございます❤️

    • 11月5日