
一歳の男の子、夜中のミルクについて質問です。食事がしっかりしているけど、最近泣き止まなくなりました。成長のせいでお腹が空いているのか心配です。身長74センチ、体重9.5キロです。
おはようございます
もうすぐ一歳になる男の子育ててます。
完ミの方に質問です。
皆さんは夜中のミルクいつまであげてましたか?
うちの子は三食プラスおやつもよく食べるので、夜中のミルクはやめようと5時前に起きて泣いてもあげてなかったのですが、最近ミルクをあげるまで泣き止まなくなりました(>_<)
もしかして成長してるのでお腹すいてるのかな?と思ったんですけどどう思われますか?(^_^;)
ちなみに身長74センチの体重9,5キロです!
いろんなお話し聞きたいです!
- かずママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

Hk@vcv/
完ミでしたが、夜中のミルクは
8ヶ月頃には起きないようになったので
なくなってました😅
ミルク自体も1才きっちりでやめて
そのまま牛乳飲ませてました。
しっかり食べてるのなら
ミルクじゃなくて水分が欲しい
とかではないですか?💦
もし、ミルクでもまだあげてても
大丈夫と思いますよ☺️

碧
ミルクは一才の誕生日でやめてくださいと上の子の保育園で指導あったので
下の子達はみんな一才でミルク完全にやめてます✨
食事量を増やしていくほうがいいかと思います^ ^
ちなみに、4人目の息子は小さくて成長曲線ギリギリだったんですが
健診の際保健師さんから栄養指導受けて
小さいから体重を増やしていきましょう。とのことで、食事量を増やすためにもミルクはやめましょうと指導されました😊
-
碧
すいません💦
ほかの方への返事拝見しました。
5時夕食だと朝お腹すいてると思います🤣
少しずつ時間ズラしていくと朝の寝起き泣きは落ち着きそうな気がします^ ^- 11月1日
-
かずママ
お返事ありがとうございます!
夕飯の時間を遅くするということでしょうか?- 11月1日
-
碧
家庭の状況にもよるかとは思いますが、夕食の時間は3回食で6時頃が理想みたいです^ ^
ちなみに、保育園に通ってた上の子たちは6〜7時頃に夕食だったと思います✨- 11月1日
-
かずママ
前はなるべく6時あたりにあげていたのですが、成長につれて早めにマンママンマとグズるんです( ;∀;)
- 11月1日
-
碧
一回の食事量が足りてないんじゃないかな〜^ ^
と、うちもそんな感じでしたが、
ぐずりだす時間帯に
散歩などして気を紛らわせるようにしてました✨- 11月1日
-
かずママ
そうなんですね、ぐずぐずいつまで続くんでしょうね😞
- 11月1日
かずママ
お返事ありがとうございます!
起きなくなったんですね、羨ましいです✨
うちも起きなければやらなくていいのですが、、水分あげようと白湯をあげてみるのですが嫌がるんです( ;∀;)
私も一歳になったら夕方は牛乳にしてみようかと思っています、牛乳は温めてあげるんですかね?
Hk@vcv/
嫌がるんですね😭
寝る前にもう1回ミルクあげるのは
試しましたか?💦
もし、夕飯が早いようなら離乳食後の
ミルクをあげずに、寝る前にミルクを
あげるとか😀!
うちは牛乳冷たくても抵抗なかったので
温めてなかったのですが、もし
冷たいの飲まなければ温めたら
飲みやすいのかもしれません☺️
かずママ
寝る前にミルクあげてみます!
歯磨きはそのあとする感じですか?
一歳になったらミルクけら牛乳に移行してみます✨
Hk@vcv/
そうです☺️
どうにかぐっすり朝まで寝てくれると
いいですねっ😂💦
かずママ
はい、ありがとうございますm(__)m