※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこな
子育て・グッズ

癇癪持ちの特徴や判断方法について知りたい女性がいます。自分の意思が伝わらない時やテンションが上がるとキーキー声を出し、泣き叫ぶことがあり、機嫌はしばらくすると治まることが多いそうです。両親から指摘を受け、気になっているようです。

よく癇癪を起こす、とかいいますが
癇癪持ちってどういうところで判断したら良いのでしょう?
成長の一環だー!と気にしてなかったんですが、最近自分の意思が伝わらなかったり、テンションが上がった時などはキーキー声もだすし、泣き叫びます。
しばらくすると機嫌は治ることの方が多いんですが‥

両親に言われてなんか気になっちゃいました💦💦

コメント

さく

キーキー言ったり、泣き叫んだりするのは癇癪と違うと思います。

思い通りでないとすぐ怒ったりする素質的なものだと思います。

まだ言葉も大人ほど上手く操れない子がキーキー言ったり、泣いて表現するのは致し方ないことかと…思います💦

ただ、大きくなっても怒ったりする様であれば、癇癪持ちなどと表現されるのかな?と思います💡

  • きこな

    きこな

    ありがとうございます💦
    両親に、この子は癇癪持ちだなーとか言われ始めてだんだん不安になってしてしまって💦
    そうですよね!喋れたり、意思表示もできてるのに、であれば癇癪持ちと言えるのかも‥まだまだ小さいし!

    • 11月1日
  • さく

    さく

    認識の違いですかね💦
    私は泣く=癇癪持ちではないと思っていたのですが…💦

    1歳のお子さんですよね?💦
    多分、うちの子と月齢近いと思うんですけど…
    うちの子はまだまだ幼稚語の単語しか話せないので、泣いて怒りを表現したり、キャッキャと声を上げて喜びを表現しますよ💦

    • 11月1日
  • きこな

    きこな

    そんなものですよね!
    毎日言われてるとなんだかそうなの?と思ってきて‥💦
    あんたらが小さい時はこんなキーキー言わなかったし手も掛かってないし絶対癇癪持ちよ!と言われて自信なくなってきてしまって😿
    ありがとうございます!
    こういう時期だと思ってのんびりいきます✨

    • 11月1日
  • さく

    さく

    そんなもんだと思います🤭
    なんか洗脳?されているような気になりますよね💦笑

    それ、家の親も言います😂
    でも、私、自分で自分のことが出来ないと頑としてそこを動かなかったし、兄が血相変えて父を呼びに飛んで帰ったこともあります🤣
    きっと彼らにはいい思い出しかインプットされてないんですよ😅笑

    泣いて怒った時には、目的を聞いてあげると良いそうですよ❤️
    どんな風にしたかったの?こうしたかったの?みたいな感じに…
    大きくなって、話せるようになると何の目的があってその行動に至ったのか知ることが出来るそうです💡

    • 11月1日
りん

うちの子も普段はわりと穏やかですが、やりたいことがうまくいかないと道路で寝転んで泣きますよ。
そしてそんな時期だと思っています。
癇癪もちのこは大きくなっても沸点が低くてぷんぷん怒ってる感じだと思います。

これでいいのかなと手探りで子育てしてるなか周りの人にいわれることってなんか心にぐさっときますよね。

  • きこな

    きこな

    そうなんです💦わからないなりにしてるので、周りから言われるとドキッとしてしまって😑
    最初は喋れないんだしー小さい時なんてこんなもんでしょ!
    とか言ってたんですが、毎日のように言われるとなんだか不安になって💦
    母にも子育てにこんな手かからなかった!あんたらはもっとおとなしかったし!とか言われて不安にしかならなくなってきてました😿
    ありがとうございます!!!

    • 11月1日
  • りん

    りん

    いや!絶対忘れてるだけです!
    きっときこなさんにもいやいや期はあったはず笑

    そして最近思うのは、子育てしてきた方々はいろいろ言ってきますが多くても2~3人見てきてる方ばかりです。それが自分の子に当てはまるかなんてわかりません。
    と広い心で受け止めようと思います。

    お母さんに癇癪持ちって言われて、いろいろ悩んじゃったよーって明るく伝えるのはどうですか?

    • 11月1日