![チドリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさま裁縫してますか?念願の子供ができて、大変ながらもハッピーな日…
みなさま裁縫してますか?
念願の子供ができて、大変ながらもハッピーな日々です。料理は割と得意で離乳食も楽しんでやっているのですが、お裁縫の経験が高校時代から一切発展してません!
子供の入園とかを考えるとミシンあったほうがいいですよね?
かわいい💕我が子に手作りスタイ !とかも憧れてて、手作りやってみたいんですけど一体今、いつ何時にそんな時間がありましょう!?まして復職したら、と思うとミシンも買おうかどうか、揺れています。
でもやはり自分の亡き母が私にしてくれたように手作りのバッグとか持たせてあげたいなぁ〜(^ ^)
皆さまのお裁縫事情聞かせて下さい。
- チドリ(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は妊娠中にスタイや沐浴布、ガーゼハンカチ等簡単な物作ってあげました!
産後はなかなか時間を作れず😰
ミシン欲しいなと思いながらも買ってません💦😨
あとは、ハーフバースデーの王冠作りました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は洋裁とか好きで出産前は色々作っていましたが、今は何もさせてもらえませんw
というか、復職して更に時間がなくなりひとりの時間があれば休みたいです😓
色々作ってあげたくて実家で使わないミシンを持ってきたけど、産まれてからは一度もだせていません。
あと、子供が1歳3ヶ月。
イタズラするので、出しっぱなしにも出来ず。。
-
チドリ
ああ確かにー!子供さんがミシン触っちゃうと怖いですよね。😳盲点でした。
たとえ好きでも、お仕事もつとやっぱりお裁縫までは難しいんですね〜〜。- 10月31日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
もともとものを作るのが好きで、産休に入って暇になったのをきっかけにミシン買いました😊
産休中はひたすらスタイや抱っこ紐 ベビーカーカバーなど作っていました
今はチェアベルとや抱っこ紐カバーなどあったらいいなというものを子供が寝ている隙に作っています
最近はお昼寝が短くなってきたので夜10分ずつとか、ちまちま進めて作っています
私も小さい頃に母に洋服など作ってもらっていたのでもうすこし大きくなったら作ってあげようと思います
ミシンを買うの気がひけるようならまずは手縫いから作ってみて、やっぱりあった方がいいかなってなってから買うのもいいかもです
-
チドリ
沢山手作りされててすごいですね🌟愛されてますねー♪ベビーチェアとか作れるものなんですね...😳
やっぱり手縫いするならスタイ からですかね?- 10月31日
-
チドリ
あ、ベビーチェアベルトの間違いです!😂
- 10月31日
-
あやか
スタイの方が簡単だと思います😊
あとは、ぬいぐるみとかだったら手縫いの方が作りやすいと思います- 10月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーのハンドルカバーやフロントカバーなどを作りました!
ミシンは実家にあるので生地だけ切って縫うだけの状態にして実家でダダダっと縫いました。
来年は娘とおそろいの生地でお洋服を作りたいと思ってます!
-
チドリ
お揃いのお洋服、それ究極です!私も着たい!
- 10月31日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
幼稚園のエプロン(指定の方法でタオルにゴムを縫い付け)、
水筒カバー(売ってたら買いたかったですがなかったので頑張りました 笑)
くらいしか縫い物はしてませんね〜😣
赤ちゃんのときは編み物でニット帽など作ってました😊
ミシンを持っていないので編み物のほうが挑戦しやすかったです!
-
チドリ
いえいえ編み物も凄すぎです✨
あれは理系の人じゃないとできないんじゃないかと密かに思ってます。やっぱり園によっては手作り必須ですかね〜- 10月31日
![あり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり
針が苦手なのと、メチャクチャ不器用なので出来ません(笑)
針やミシンを扱える人、本当に尊敬します!!!
学生の時から家庭科が苦痛でした。
今じゃ糸も通せないかも😭
-
チドリ
得手不得手がありますよね。私も編み込みとかもできないブッキー(死語❓^_−☆)でぇっす。
- 10月31日
![おかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかん
してません♡笑
もはやミシンすらない 笑
いざとなれば買うかも…しれませんがわたしが作るよりきっと買った方が長持ちしそう…アップリケつける程度になっちゃいそうです…笑
-
チドリ
コメントありがとうございます!確かに長持ちと見目が良いのは市販品カモ🦆😭。一緒に頑張っちゃいます!?
- 10月31日
![ルシファー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルシファー
スタイ、おくるみ、ワンピース作りました!
歩き回るようになってからは、ミシンを出しておくのが危ないので、最近は中断しています。
幼稚園に入る時には、なんか作りたいですね。
-
チドリ
すごいですね〜初心者じゃないですよね!?ワンピース憧れますぅー👗
- 10月31日
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
裁縫苦手だしやりたいとも思ってないんですが、娘がいるとちょいちょい必要な場面が出てくるので辛いです😭
幼保連携型こども園なので、そこまで手作りは要求してこないですが、もし幼稚園をお考えでしたら手作りを推奨してる園とかもありますよ。
保育園でもやはりちょっとしたことで裁縫しなければいけないシーンがあって例えば帽子にリボンつけてきてくださいとか…
娘のスモックに名前のワッペンつけるのは肩が凝りすぎて終わった後頭痛薬飲みました🤣
結局入園グッズは実母が作りたいというのでお願いしましが、そうでなかったらミンネで購入予定でした。私が作るよりも何十倍も可愛くて丁寧な作りなので、生地代と私の時間(時給)を考えると買ったほうが安いです(笑)
-
チドリ
うぅ、やっぱりちょこちょこ手作りの宿題があるようですね。具体的な事案を色々とありがとうございます。
やっぱり今から手縫いでも慣らしておいた方が賢明なのでしょうね〜〜
うーん最初の一歩が難しい!😑
ミンネというのも調べてみますね💕- 10月31日
チドリ
妊娠中なんてしんどいのに大変だったでしょう!愛ですね💗
うちももうすぐハーフバースデーです。王冠すばらしい👑