
コメント

れのか
投薬で発作も起きなくなりますよ!

月
痙攣発作みたいなのが定期的にでます
大人の場合完治が難しく薬で抑え、薬を辞めると発作が出ます
小児の場合は治ることがあるようですが、薬は必要です。
-
R
回答ありがとうございます!
小児の場合は命に関わるようなことはあるのでしょうか?💦- 10月31日

もかさん
脳の病気ですね…
お薬を飲まれている方が多いと思います。
痙攣が急に起きたりします。
-
R
回答ありがとうございます!
脳なのですね💦
こちらの病気は命に関わったりするのでしょうか?(>_<)- 10月31日
-
もかさん
発作なので…
命に関わることがないとはいえません。
最近はてんかんの方が運転中発作が起きて事故を起こして死亡するということがあり、二次被害というか…そういうのが問題になってたりしますね。
お子さんに疑いがあるのですか??
てんかんの本も出ています!!- 10月31日
-
R
その発作が原因で亡くなったりするのですか?💦
大人だとそういう事故があるのですね(>_<)
似てる症状が出ていたので調べたらてんかんと出たので心配で💦- 10月31日
-
もかさん
発作ですか??
脳波の検査してもらうといいと思いますよ。
専門でないのでその発作が原因でなくなるか…というのはちょっとわかりませんがひとによってかなり程度が違います。。。。。- 10月31日
-
R
てんかんの動画がのっていて、その動画のように手を広げてピクッとする行動を続けてします😢最近頻繁にあり不安です、、。
脳波の検査は小児科でしてもらえるのでしょうか?
色々聞いてしまいすみません😭
そうですよね(>_<)- 11月1日
-
もかさん
まずはかかりつけの小児科で見てもらってはどうですか?
1ヶ月検診は終わりましたか?
きっと個人の小児科では専門でない限り、検査できないと思います😅
総合病院の中にある小児科などなら見てもらえると思いますが、相談して検査が必要であれば紹介状もらった方がいいと思います。
その様子を動画にとっておいて、お医者様に見てもらうのがいいと思います。
何時に
どれくらいの長さ続くのか
そのピクってなるのが起きる度に
カレンダーに書いて持っていくことをお勧めします。
何も無いといいですけどね(;_;)
お子さんのことだと心配ですよね。
お大事に。- 11月1日
-
R
そうですよね💦
この間1ヶ月検診は終わりました!
わかりました!
まず小児科に行ってから先生の指示って感じですよね😭
動画を撮って、しっかりメモして行きたいと思います!
ありがとうございます😢
そうに言って頂けて嬉しいです(>_<)
ご丁寧に教え頂きありがとうございます😢- 11月1日
R
回答ありがとうございます!
命に関わったりするのでしょうか?(>_<)
れのか
医者にかかってれば、命に関わる事はほぼありません(*^^*)
私も重度のてんかんでした!
R
そうなのですね😢
赤ちゃんも同じでしょうか?💦
れのか
2年起きていないと薬も減らすことも出来て3年発作でないとほぼ発作のリスクが少ないと言われてます。
私も脳に傷をおっててんかんになったので状況的にはおなじです
また、先天性なので。
R
詳しく教えて頂きありがとうございます(>_<)
ウエスト症候群というのはまた違うものなのでしょうか?💦
れのか
きっと私と同じだと思います‼
体内で赤ちゃん授かってすぐに脳の形成が始まって何らかの障害で先天性異常が起こるようで原因は不明です。
私はずっと気づかぬままで倒れて初めてわかりました。
二十歳くらいでした。