
給食参観後、担任から子供を寝かしつけてから帰るよう言われ、困惑。普通なのか不安。先生に頼んでも断られ、精神的に辛かった。
今日は給食参観がありました😊とてもとても楽しみにしていて大変でしたが…何とか食べてました☺️
そのあとに担任から自分の子供を寝せてから帰ってくださいと言われて、、ん???とゆうかんじでした💦午後から仕事ではなかったので断れずに寝かし付けることになってしまい…こうゆうことって普通にあるんですか??寝かし付けをして1時間くらいしてから寝るわけもなく先生にお願いしたのですが…寝せないとママは帰れないみたいな強制的なかんじがして精神的に辛くなり投稿させていただきました(>_<)
- yuho(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ぽてこ
よくわかんないですね。
うちの給食参観は来週ありますが、そのまま連れて帰ってください、といわれています。

にこ
私が務めた保育園も親子参観の後なるべく一緒に帰宅でした🌸
その後仕事の方は
子どもは保育園でお預かりしてました🌟
午睡を保護者に押し付けるのは
おかしいと思います😓
あり得ないですね😓
その後仕事なのに
何を考えているのでしょうか😓
-
yuho
ありがとうございます🎵
ありえないって思ってもらえて良かったです💦
1人で悶々としてました😅- 10月31日

minabauwa
寝かせる理由わかんないですよね💦誕生日会の時に親子参加ですが、給食後そのまま帰宅でした!
-
yuho
ありがとうございます🎵
寝かせるなら連れて帰れば良かったです😅- 10月31日

naru
普通におかしいと思います😅
保育園でお預かりしてるんだから、お母さんが居ても 寝かし付けは保育士の仕事だと思いますが…変ですね😱
-
yuho
ありがとうございます🎵
お金を払って保育を頼んでるのにおかしいですよね😅ずっと変だなと思いながら…- 10月31日

はじめてのママリ🔰
いくら参観とはいえ
寝かしつけをお母さんがする
って聞いたことがありません😱!
保育参加(保育体験)みたいなものではないんですか??
-
yuho
ありがとうございます🎵
今日はただ1時間くらいの給食参観でした✨
まさか寝かし付けを頼まれるとは…- 10月31日
yuho
ありがとうございます🎵
そのまま連れて帰るべきでした💦