

はる
高知市内だと、はまだ小児科とちかぞえ小児科が人気なのか、大変混んでます。(時間帯にもよりますが)
ちかぞえ小児科は予約も出来ますが、小さいうちは急な体調不良で何度も利用することになると思います。
なので、ちょっとしたこと(鼻水がよく出るとか)は、いつも空いてるふないキッズクリニックへ、熱が高くて心配な時はちょっと混んでますが細木病院の小児科でしっかり見てもらってました!

しょうちゃんママ
けら小児科も良いですが、こちらも凄く混みやすいです💦
はまだは時間帯によれば結構空いてますけど、朝一番と、16時以降は混みやすいです。保育園帰りの方が多いですよ!

退会ユーザー
かかりつけにするならおうちから近い方がいいですよ。
予防接種なんかでもかかるなら尚更です。
市内の人気の病院といえば、電車通りのはまだ小児科や上町の矢野小児科でしょうかね。
はまだは看護師さんも先生も優しいらしく、人気があります。
矢野は日曜も空いてるので人気です。
うちは愛宕の福井小児科がかかりつけですが、予防接種は薊野のまなべ小児科です。
福井は受付も看護師さんも先生も優しいのでかかりつけにしてますが、予防接種が完全予約制で、これがなかなか予約が取れないのですごく不便で、予防接種だけ病院変えてます。
-
。
ちかぞえ小児科通ってます!
がお母さんにより考え方が違うのでなんとも言えないんですが
ちかぞえ小児科は血液検査など
熱が高かったらしてくれたり…
私の友達はいちいち血液検査されるのが嫌みたいで
合わなかった…と😱
先生は一から10まで説明してくれるので心配性な私にはぴったりでした!- 10月31日

退会ユーザー
うちはうぐるすにあるケロちゃんです🤗
駐車場広いし、内科も耳鼻科もあるので便利です。小児科出て前にある耳鼻科にも行ったりします。
薬局も駐車場内にあるし、あっちこっち行ったりしなくていいので便利です。
コメント