
卵管造影前の痛み止め相談で悩み、なしを選択。感じ方は個人によるため相談意味を疑問視。
今から卵管造影です。問診票に痛み止めを希望する、しない、相談してから決めるとあったので、相談してから決めるに丸をしました。先ほど診察室に入り痛み止めはどうするか聞かれたので、悩んでいると伝えると人によって感じ方は違うので、、、とだけ。相談の意味💦頼りないなーとイラついたので書きました笑。ちなみに痛み止めはなしですることにしました💦
- みゆゆ(1歳10ヶ月)
コメント

ニコちゃん
普段の体調とかそういうの聞かれて、じゃあどっちがいいですね! とかじゃないんですね!💦笑
わたしが受けた所は痛み止めの話は一切なかったです(^_^;)
詰まってわなかったけど、片方が通りにくかったせいか、激痛でした😰
卵管造影頑張ってください!✨

はじめてのママリ🔰
卵管造影、頑張って下さい♪
痛みは人によってそれぞれ違うみたいですね。私は、我慢できる程度でした。
この検査後はゴールデン期間で、妊娠の確率があがりますよ⤴
-
みゆゆ
今終わりました💦今も少し痛いです💦生理痛みたいな感じです(@_@)
- 10月31日
みゆゆ
初めてで分からないし、相談をするっていう項目を作ったなら相談させろよって思いました笑
今、卵管造影終わりました〜なかなか痛かったです💦