※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて困っています。授乳も難しい状況で、4ヶ月後半から続いています。どうしたら良いでしょうか?

夜中に1時間2時間ごとに起きて困っています。抱っこでも寝ないし、かといって授乳間隔が3時間以上開いていなかったら授乳したくないし。この月齢の子ってこんなもんなんですか?ちなみに4ヶ月後半からずっとです。こちらもしんどいです。どうしたら寝るのですかね?

コメント

A⭐️

寝ないときはお部屋も暗めにして
必殺抱っこ紐でゆらゆらでした😂

  • めめ

    めめ

    なるほど、抱っこ紐ですね!
    いつか長時間寝るようになりますか?

    • 10月31日
  • A⭐️

    A⭐️

    私の子は基本長時間寝てたんですが
    たまに寝付けないときや起きてしまうときがあり
    そんな感じでした😥
    完母なら夜はミルクに切り替えたり試行錯誤してみるのもいいかも知らないですね!

    • 10月31日
  • めめ

    めめ

    もう、うちは毎日です。授乳しても寝ない時もあります。
    ミルク、やってみます😢

    • 10月31日
  • A⭐️

    A⭐️

    イライラしてしまいますよね。
    ですが赤ちゃんも感じ取って悪循環になるので
    なるべく穏やかな気持ちで接してあげてくださいね^_^
    いつか沢山寝れる様になるのでツライですが
    今だけの辛抱だと思って頑張りましょう😥

    • 10月31日
  • めめ

    めめ

    そうですよね、、
    分かってはいても中々😭
    はい、頑張ります😢

    • 10月31日
M

9ヶ月ですがいまだに夜中何回も起きます😂
毎回座るのも疲れるので
もう添い乳ですましてます😂

  • めめ

    めめ

    やっぱり起きちゃうものなんですかね😢

    • 10月31日
  • M

    起きる回数減るよ~言われてたけど
    全然減らないです🤣
    もうおっぱい出したまんま寝てしまってます🤦‍♀️

    • 10月31日
  • めめ

    めめ

    1、2時間ごととかですか?

    • 10月31日
  • M

    1.2時間の時もあれば
    30分に一回とかあります😂

    • 10月31日
  • めめ

    めめ

    同じ感じですね、うちだけじゃなくて安心しました😭
    早くぐっすり寝れるようになってほしいですね…

    • 10月31日