赤みの治療は順調。娘の寝かしつけに悩んでいる。日中も夜も熟睡できず、抱っこしないと寝ない。寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。
こないだ体の赤みについて質問した件、皮膚科で塗り薬をもらってすぐ赤みがひきました⁽⁽ૢ(⁎❝ົཽω❝ົཽ⁎)✧継続して塗ってねってことで継続中です♡
ハーフバースデーは家族の不幸があり、盛大には出来ませんでしたが、写真だけ撮りました♥️
今回は‥‥
6ヶ月になった娘が、12月にRS、1月末にインフルエンザにかかり、その体調を崩したらいろいろリセットされるのか‥‥抱っこじゃないと寝なくなっちゃって(ó﹏ò。)
日中も夜も熟睡できてなくて‥‥
夜はかろうじて下ろしても寝てくれますが、、やはり一時間ごとに起きられると私もいらっとしてしまい、今朝も、うっさいなぁって言っちゃって、起きてごめんねごめんねって謝るのがここ最近毎日です😭😭
みなさん日中と夜の寝かしつけは、どうされてますか?私のやり方が下手くそなのか、抱っこマンになっちゃってるのかなぁ😂
一歳になるまではたくさん抱っこする!とは言ったものの、抱っこマンじゃ何にも出来ないし、夜泣きがひどくてイラッとしちゃう自分が嫌です(´×ω×`)
娘のためにも上手く寝かしつけられるようになりたいです✨みなさんのやり方、是非教えてくださーい😭🙏
- MaK☻(8歳, 10歳)
退会ユーザー
お写真飾りつけ素敵ですね(o’∀’o)
私は6カ月しませんでした(笑)
↑ズボラ…(@_@)
忙しいのにちゃんとされてて素敵なママさんです♡私だって余裕がなくなるとイライラしちゃいます!何事においてもみんな誰だってそうだと思うんです!
たまには一呼吸して、寝れてない分まわりに甘えて下さい♡
家事も手を抜いて下さい(^ ^)
参考になるかわかりませんが…
うちは布団において愚図り泣きしはじめたら、面白いおかしな笑うツボを刺激してしばらく笑わせます♡脇こちょぐったり、いつもこれしたら笑う!ってのをお布団の中でしたりして、泣く事忘れさせるつもりで…それで上手くいく時があります!
それでもグズったらお腹いっぱいになるまでおっぱいですが…(@_@)
最近は添い寝で寝てくれるようになりましたが、その前まではやはり抱っこか満腹になるまでおっぱいってかんじでした‼︎
きっと成長とともにまた様子がかわってきますょ(o’∀’o)
MaK☻
ありがとうございます〜💓
いえいえ〜同居なので義母さんにいつも頼りっぱなしなので‥‥😂
一人で頑張っておられるママさんから見たら、甘甘ちゃんですよ😅
昨日ちょっと試してみました!
寝かけました!!!!
だけど‥‥パパがちょっと喋った瞬間、ハッ!と起きちゃってダメでした笑(;´Д`)
おっぱいおっぱいマンでした笑
気長に待ってみたいとおもいます〜😂✨
ありがとうございます♥️
コメント