遊びのみが始まって飲む量がすごく減ったりしますか😰?そういう時は無理に飲ませなくていいんでしょうか?
遊びのみが始まって飲む量がすごく減ったりしますか😰?そういう時は無理に飲ませなくていいんでしょうか?
- けいママ(6歳, 7歳)
コメント
退会ユーザー
遊び飲みの時は全然飲まなかったです💦
作っても結局捨てる事になってたので
少ない量を作ってました😥
またしっかり飲むようになりますよ✨
退会ユーザー
私も同じで悩んでいます。
支援センターに行って相談してきました。
遊び飲みするのはだいたい満腹中枢が出来て加減するようになってお腹が膨れてきたので遊んだりお母さんの気を引くためにするそうです。
ミルク足りてるか心配でしたが肌の艶、機嫌も良いし、たっぷり寝ているので娘のペースなのかなと思ってます。
なので少な目に作ってます!
いずれたくさん飲むようになるそうですよ!
-
けいママ
同じくらいの月齢ですか(^^)?
おしっこもうんちもよく出てるのでいいのかなーと思いつつ、急にこんな風になるのかとびっくりしてます💦
また飲むようになるんですね😊その時期が来るまで息子のペースに付き合ってあげようと思います!- 10月30日
-
退会ユーザー
4ヶ月と7日です\(^o^)/たぶん同じくらいだと思います!
娘は4ヶ月に入った途端遊び飲み始まりました。
哺乳瓶を手で払われたり足で蹴らたり…ホント大変です。- 10月30日
-
けいママ
6/24誕生日なのでほぼ同じくらいですよね😊
ほんとにウチの子も4ヶ月入った途端です💦今日から手で遊ぶのにハマったみたいでずーっと手と手を合わせて揉んでます笑
4ヶ月検診では200飲ませてと言われましたが200なんて次の授乳時間が来てしまうんじゃないかってくらい時間かかるのでもう諦めました😂- 10月30日
けいママ
泣いて嫌がったりしてましたか?💦ミルク飲むより手で遊びたいみたいで、哺乳瓶手で払って両手を頬張ってます😂それをどけると泣きます😭
そうなんですよね!ここ数日かなり無駄にしてるので少なめに作ってみます!
退会ユーザー
うちの子は泣いて嫌がるというより「あーあーうーうー」おしゃべりに夢中になってたり、手遊びしたり、哺乳瓶を払い除けたり、、でしたね😥少ししか飲んでないからすぐにお腹が空くのか泣く間隔は短かったです💦その時期が1番イライラしてました😭
けいママ
今までそんな事しなかったのに哺乳瓶払いのけることできるようになったの⁉︎と感動もあったりするのですが(笑)、やっぱり飲んでくれないとイライラしますよね💦
無理に飲ませようとしてもお互い疲れそうなのでそういう時期かなと思ってのんびり付き合ってあげようと思います(>_<)