
フルで働いて8時間労働=10割時短で働いて6時間労働=6割右の割合…
フルで働いて8時間労働=10割
時短で働いて6時間労働=6割
右の割合は給与です。フルは残業もあり得ます。
これ普通ですか?どこかに言って、どうにかならないものですかね?
- メロンパンナの母(7歳)
コメント

にこ
うちの会社も、
勤務日数がフルの9割→給与8割
勤務日数5割→給与4.5割
と、何だか損する感じになります。。
なので、普通のことなきがします。悔しいですが(><)
フルで働いて8時間労働=10割
時短で働いて6時間労働=6割
右の割合は給与です。フルは残業もあり得ます。
これ普通ですか?どこかに言って、どうにかならないものですかね?
にこ
うちの会社も、
勤務日数がフルの9割→給与8割
勤務日数5割→給与4.5割
と、何だか損する感じになります。。
なので、普通のことなきがします。悔しいですが(><)
「時短」に関する質問
1歳8ヶ月の子を育ててます。 時短で働いていますが体力が本当にないです😂😂 でも2人目欲しいなーと思っていますが、体力なくていけるのかな?と不安です🫨 みなさん2人目はに踏み切れたお話聞かせてください😂
あなたなら専業主婦になりますか? 地方在住、30代後半夫婦です。 夫年収1200万(来年1600万予定)、妻130万、持ち家ローン2300万、資産かき集めて2000万(年間貯蓄約500万)、子ども2人(5歳2歳) 夫が激務のため休みがあり…
よその家庭と比べること自体無意味かもしれませんが、「俺は自分で言うのもなんだけど他の父親より遥かに育児に参加してるからパパパパって求めてもらえるんだ」と言われました。 確かにこれまでは子煩悩で協力的でいいパ…
お仕事人気の質問ランキング
メロンパンナの母
回答ありがとうございます。
勤務日数とは少し違う気がするのですが…