※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

17日目の男の子、体重の増加ペースについて相談です。混合で育てており、搾乳やミルクを与えていますが、増え方は適切でしょうか?直母がうまく吸わせられず、搾乳に頼っています。

生後17日目の男の子を育てています。体重の話です。
出生時が3140g、退院時3028g、退院から11日目の現在3530gです。
混合で育てており、搾乳を100ml×6回、寝る前にミルク120ml×1回あげているようなペースですが、体重の増えはこのくらいでいいでしょうか?💦
直母がうまく吸わせられないので、情けないですが基本搾乳に逃げてしまっています。

コメント

deleted user

とても順調だと思います!!
体重が増えてくると、直母も上手になると思います😃

  • はる

    はる

    退院後すぐに直母拒否になり、そこから搾乳だったんですけど、最近また吸ってくれるようになったんですが、直母だと一度に30とかしか吸えなくて…すぐにお腹すいて可哀想なので搾乳に逃げてしまうんですけど、あまり良くないですかね😢

    • 10月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2人目が少し小さめで、ほとんど直母で飲めてなくて搾乳してたんですが、徐々に絞れなくなったのと、搾乳機洗うのが手間で生後3週頃には搾乳するのやめました😱💦
    搾乳前後に直母してると良いと思いますよ☺️

    • 10月30日
mini

退院時から1日45g増加している計算になるのでよく増えている方です😊30g増えていたら順調です🙆‍♀️
体が大きくなってくると吸う力が強くなるので直母も上手くなりますよ🙂哺乳瓶になれると、直母の方が顎の力がいるから嫌がる子も出てきますけどね😭

  • はる

    はる

    大丈夫ですかね(´;ω;`)直母だと飲めなくて一気に飲めなくて頻回になり辛そうにするので搾乳に逃げちゃいます💦良くないですかね😢

    • 10月30日
  • mini

    mini

    搾乳だけだと母乳が出なくなるという話はよく聞きます😢そのときにミルクに移行するならいいと思いますよ😊

    • 10月30日