※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

7ヶ月半の息子が離乳食を食べない。進めるべきか悩んでいる。もぐもぐ期のものに進めるべきか、ごっくん期のものを続けるべきか。

7ヶ月半になる息子がまったく離乳食を食べません…
始めた6ヶ月頃は食べてくれてたんですが、1口ちゃんと食べてくれれば良い方です。食べてくれたと思っても口から出したしたりオエッてします…
こんな状態でも離乳食を7.8ヶ月頃のもぐもぐ期のものに進めた方が良いのでしょうか💦
それとも、このまま食べない場合は食べてくれるまでずっとごっくん期のものをあげ続けた方がいいのでしょうか💦

コメント

みっこ

うちの子も離乳食、全く食べてくれませんでした。一口も食べずスプーンさえ拒否していた時期もありました。
もぐもぐ期の固さのものはあげてみましたか?お子さんの様子を見て、オエってなるようならまだだと思うのでしばらくごっくん期でいいと思います。
また日にちをあけて少しずつもぐもぐ期に近づけてあげてみてはどうですか?
今は食べる練習の時なので、量を食べなくてもミルクや母乳で栄養が取れているなら大丈夫ですよ😊

  • りんご

    りんご


    まだごっくん期のものしかあげてません!
    口さえ開けてくれない時もあるくらいでどう進めたらいいのか困っています💦
    どのくらいで食べるようになりましたか??💦

    • 10月30日