※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーノ
子育て・グッズ

外出が難しいため、子どもの発達に影響が出るか心配。支援センターに行かず、保育園幼稚園に通っているので、外出のタイミングについてアドバイスを求めています。

支援センターやたくさんの外出にいかなかったとう先輩ママさん教えてください☺️

第一子のため色々な事が毎日ふと気になります。なるべく色んな人と関わった方がいいのかな?と思いつつ私の体調があまりよい日がなく(持病で一過性のものではありません😢)なかなか腰が重く外出できていません。

ずーっとおうちにいたら発達に影響が出るのか、それとも子どもがもう少し大きくなって自分で歩いたりできたりぐずりにくくなってきてからたくさん連れ出して上げても遅くはないのか。

保育園幼稚園に行ったので支援センターは行かなかったというご意見はなしでお願いします。

コメント

deleted user

上の子は2歳で支援センターデビューで
それまではずっと家にいて同じ年の子供と遊ぶのは3ヶ月に1回程度でした(私の友達の子供)

人見知りが酷かったです。
連れ出してないせいかな?と思いました😥
少し喋るも遅かったですが今ではベラベラ喋ってます!
2歳から通いだしてほぼ毎日行ってますが人見知りが無くなってきてる気がします😊
下の子は2ヶ月で支援センターデビューしてます!

  • ブルーノ

    ブルーノ

    コメントありがとうございます!
    下の方も同じことをおっしゃっていて、人見知りが出たりしたんですね。喋るのもどうかなって気になっていたんですがいま沢山喋られてるとのことで安心しました✨

    下のお子さんがお兄ちゃんがいることもあって刺激が多そうですね!

    • 10月30日
ママリ

2ヶ月時は、ちょうど冬にさしかかるときで寒かったのでほぼお家にいました!!
なんなら真冬もお散歩とかしてませんでした💦
8ヶ月頃に1度支援センター行き、そこからちょくちょくは行ってますが近くないので毎日とかは行けません😭
今は妊娠中なのもあり、母が1時間ほど散歩に連れてってくれてますが、1歳過ぎても全然引きこもってる日多かったです!!

  • ブルーノ

    ブルーノ

    うちもいま出ていかないともうすぐに寒くなって出ていけなくなってしまうなーって心配しています😢
    インフルエンザとかも怖いですしね…寒い時期暑い時期はどうしてもひきこもりになってしまったりしますよね。

    お母様お近くに住まれているとのことで羨ましいです☺️

    • 10月30日
そーママ

私が出不精なのと、11月生まれで雪国なので春先まであまり集まりとか友達に会ったりもできず…めちゃめちゃ人見知りです。
生後8ヶ月くらいから隔週で支援センターにいくも、私から離れず 心が折れ、また引きこもりに。笑

結果、今でも私が離れただけですぐ泣きます😅もうちょっと人に馴れさせておけばよかったなぁ、とは思ってます

  • ブルーノ

    ブルーノ

    一番上の方もおっしゃっていたのですが、人見知りが少し出たとのことですが、支援センターもいくの勇気いりますしうちの子もとにかく泣いてぐずることが多いので、そうなると心おれそうです😢

    • 10月30日
マミムメイモムシ

うちは上の子が1月生まれで
寒い時期だったこともあって
5ヶ月くらいまでは
必要最低限のスーパーとかしか出かけませんでしたよ!

支援センターデビューしてからも
なんも面白くなかったので
幼稚園に通い出すまでは
特にそうゆう人と関わるようなところに行かせてませんでしたが

なんの問題もなく
幼稚園ではお友達たくさん作って楽しんでますよ!

  • ブルーノ

    ブルーノ

    やはり寒い時期暑い時期に生まれた子は外に出しにくいですよね💦

    支援センターおもしろくなかったんですね😅あまりイベントとかもなかった感じですか?まだ行ったことないのでどんなのか想像がつかないのですが。

    幼稚園でお友達たくさん作られてるときいてとっても安心しました☺️親が焦らなくていいですよね

    • 10月30日
  • マミムメイモムシ

    マミムメイモムシ


    うちは比較的おもちゃもたくさんあるし、私が専業主婦で子どもと向き合えるため

    支援センターにいく意味があまりなかったというか(笑)

    誰が使ったかわからないような不衛生なおもちゃをつかいたくもないし
    わざわざ他のママさん達と仲良くなりたいとも思わなかったし
    支援センターより家の方が子どもも楽しそうだったので(笑)一度行ってやめました(笑)

    • 10月30日
  • ブルーノ

    ブルーノ

    わたしも専業なんですが、おうちで赤ちゃんと遊んでいて時間をもて余してしまって😂きっと私の遊びのレパートリーが少なすぎるんだと思います。

    モモンガさんは赤ちゃんと生活どのような感じでしていましたか?ざっくりでいいのでぜひ参考にさせてください😌

    • 10月30日
ママリ

8月生まれの娘は、首がすわった頃にちょうど冬ということもあってあまりお出かけしませんでしたよ(๑´ㅂ`๑)
助産師さんには6ヶ月までは人が多いところ、特にこどもが多い場所は避けた方が良いよ〜!と言われてました(`・ω・´)
健康児で、今のところ検診と予防接種の他で病院にはお世話になってません✨

6ヶ月を過ぎてからはふたりでお散歩、近場に買い物。関わりは近所のひとと義母さんくらいですw
支援センターは遠くベビーカーも拒否だったので、1歳になってから行きました。まだ4回くらいです 笑
発達は全く問題ないですよ〜
喃語がすごく多くてよく喋り、意味のある言葉も今少しずつ出始めています。
人見知りもあまりせず、歩くのも1歳になる前でした(๑´ㅂ`๑)

持病あるとご無理出来ませんよね💦
他の子と関わる事で学ぶ事も沢山あるとは思いますが、仰ってるように歩いたりする頃からでも遅くないですよ✨

  • ブルーノ

    ブルーノ

    ありがとうございます!
    うちも8月生まれなんです☺️
    首が座ることは冬ってわたしも思っています。一緒ですね!
    そうなんですか!六ヶ月までは避けた方がいいんですね☺️ちょうど真冬で感染症の時期ですしね。じゃあ安心して出ない理由ができました(悪い母ですね😅笑)

    そこまで焦って人と関わらせよう関わらせようとさせなくても、無事に育たれてるとのことで安心しました✨

    • 10月30日
まり

うちも9月生まれで、ハイハイしだすまでほとんど支援センターには行きませんでした!
子ども生まれてから知らない土地に引っ越したこともあり、よく泣く子で家事育児でいっぱいいっぱいで💦
それでも、人見知りはあまりなかったです!
なぜか最近急に人見知りが少しあり、家の中では体力有り余るようになったので外に出ることも増えました。
支援センターにはあまり行く気にならなかったりもするので、車で1時間ちょっとかけて、実家に帰ることが多いです😅実家の方で姪っ子たちと遊ばせたり、公園に行ったりはよくするようになりました!
それでも、私がおしゃべりだからか、よくわからないことしゃべってたり、言葉のマネを上手にしたり、かなり話がわかってるなーと思うことが多くなってきたので、あんまり関係ないと思いますよ!!
私の友人も歩くようになってから、支援センターや公園に行くようになった、という子が多いので、心配はいらないと思います❣️

  • ブルーノ

    ブルーノ

    うちもいまですが一日中泣いてるかぐずってるような子なので近所のスーパーですら、びくびくしてしまいます😞
    恥ずかしながらまだ家事もまともにできていません💦
    ご実家が近くて羨ましいです☺️うちは遠方でして😞😞
    公園にいってみるのいいですね!
    冬を越して徐々に余裕ができたら近所の公園からいってみたいと思います

    • 10月30日