
34週の妊婦で早産安静中。張り止めを飲んでいるが、張りが特に寝る前に多い。昨夜は規則的な張りが続き、叱られてしまい、ストレスが溜まっている。気持ちを整理する方法を教えてほしい。
絶対早産安静の34週妊婦です。
張り止めを飲んではいますが、寝る前は特に張りやすいです。
昨夜、規則的な張りが続き、念の為受診し一晩入院してきました。
先生からかなり叱られてしまい、落ち込んでしまいました。
数ヶ月の安静ってかなりのストレスで精神的にも参ってしまいますよね。。。
皆さん、どのように気持ちを整理していますか?
同じような方、もう少しの辛抱ですね、一緒に頑張りましょう!!!
- jsba(9歳)
コメント

キキララ
私も張りやすくて絶対安静で薬飲んでました。動きたいのに、動けないってストレスですよね〜
私は毎日、本を読んだり、携帯でゲームしたり、内祝いの品を考えたりしてました!
34週なら、あともうすぐで可愛い我が子に会えますよ♡産まれたら寝不足が続くので、今のうちに休んでおくのが一番です!

海
私も12月あたまから切迫で安静中です。
逆流性食道炎や不眠、心配症もあり旦那が夜勤でいないときとかは辛いですし。
1日、寝たきりでいるのもかなり辛いです😢
テレビやネット、LINEの無料まんがなどで過ごしてます。
携帯も見すぎて速度制限がきますした。
先生、酷いですね😢叱らなくても良いですよね!それは落ち込んじゃいますよね、泣けてきます。
赤ちゃんが無事で1日過ごしてくれることを祈り感謝しながら過ごしてます☺
-
jsba
同じです!
私もついつい携帯をいじって、速度制限かかってます^^;
感謝の気持ち、最近忘れていました。動けるようなって美容室行きたい、など自分のことだけ考えてしまっていて、心に余裕がなかったかなと思います。
何より、赤ちゃんが早産しないようにすることが任務ですもんね!
感謝の気持ち、改めて考えてみようと思います^ ^- 1月9日
-
海
私も美容院にめちゃいきたかったです❗
妊婦3週からつわりでずっと動けなくてシャンプーもままならず、つわりが治まる頃には
そのまま安静になってしまい。
でも、調子にのって、短時間なら産婦人科に受診してるのと座っている時間が変わらないかと、スーパーに隣接している子どもやおじさんがいくような簡素な美容院で、この前、髪をさーっと切ってもらいました💦普通の美容院だとしっかり時間をかけてくれそうなので。
感謝の気持ちもかなり、精神論になってきていきつきましたが心折れることが多々あります😅
早産、まのがれたいですよね!
私も早く赤ちゃんが産まれても大丈夫な時期になりたいです☺
先生のことは気にせず、少しでもご自身の過ごしやすいようにすごせると良いですね✨- 1月9日

あっきーな。
私も11月半ばからずっと自宅安静です( .. )
家にいるとゆっくりしようと思ってもついつい家事とかしちゃったりして…(´・・`)
私も一昨日の検診で、NSTとった時に張りが出てたので一切の家事と外出を禁止されました(._.)
家にいてもやること無いし…時間もなかなか過ぎないし辛いですよね( .. )
私はとりあえず、33週を目標にと言われたのでもしかしたら早産が免れないかな…と言われています(´-`)涙
お腹の中で赤ちゃんも頑張ってくれてるので、お互い頑張りましょう♡!!
はやく、我が子に会いたいですね♡

退会ユーザー
私 19wの時 子宮頚管が3.3しかなく1週間の薬飲んで様子見る事に…
そして20wの時 病院に行ったら2.8cmに…
急遽 子宮縛る手術をしました。
手術後4.5cmあった子宮頚管は2週間後には2.4cmに…。
お腹張りも頻繁で 最近は痛みも出てきてます。
そろそろ入院を病院から言われてますが…
子供が いる為 入院は まだ出来ずで(╥﹏╥)
薬で様子みてます。
自宅安静中ですが…
難しいです(╥﹏╥)
先生に は 最初 後3ヶ月はお腹の中にと言われてましたが…
1週間後には 後せめて2ヶ月はって…。
今は せめて 後1ヶ月は 絶対出てきたらダメやと言われてます。
後1ヶ月もってくれたら…
まだ なんとか なるって。。
ちなみに、今7ヶ月に入ったバッカリです…。
私 妊娠初期から 自宅安静で…
マタニティーライフ全然楽しめません(╥﹏╥)
ひたすら携帯触って…疲れたら寝るみたぃな…
それすら 最近ストレスに…。
食べて ゴロゴロ…体重も増えるしで
ぃぃ事なさすぎです。。
でも誰がみても もーお腹は下がって来てるので
赤ちゃんの事も 考えて 入院した方がぃぃのかな?って
思ったり もしてますが…
jsba
励ましの言葉ありがとうございます!
本当に寝不足が続く日々が待ってますよね^^;今だけの贅沢と捉えてのんびり過ごしていきます!
ありがとうございます。