
保育園のママ友と遊んで楽しかったけど、連絡先交換後の関係に戸惑っている。普通なのか不安。
保育園のママ友とたまたま支援センターで会ってその日一緒に遊びました。
男の子で年齢もほぼ一緒で保育園のお友だちの中で仲が良いほうです。
帰り際に連絡先を交換して、また遊ぼうと言われました。
話ができて私も息子も楽しかったし、また会えたら遊びたいとは思いましたが予定たててまで…とは正直思ってます。
保育園のママ友と仲良くなるって普通なんでしょうか?
朝夕のお迎えなどで挨拶程度と思っていた私にとって少し戸惑っています。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私も挨拶程度の付き合いが楽だしいいなと思いますが、楽しいって思えるくらいの会話できて連絡先交換してってなったらその流れで仲良くすると思います✨✨

そーよー
うちは0歳で保育園に入れたので0歳児クラスですがみんなとライン交換してるし、クラスのグループラインもありますよー
行事のこととか、保育園で必要なものとかあればこれで大丈夫かなー?とか話したり、月に1回ランチ会開いたりして仲良くしてます!
みんな家が近所なので、今のママ達とは引っ越ししない限り、中学まで学区が一緒なので仲良くしてます^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも0歳からなのですがグループラインとかあるんですね😲💦💦
すごい仲良しですね😊
私が知らないだけで意外とみんな交流とってるのかな💦💦
コミュニケーション難しいです…😅- 11月1日

810
保育所なんで仕事あるからバタバタして挨拶程度ですが連絡先わざわざ交換して声かけてくれたなら予定が合えば私なら遊んだりするかもです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんか、予定聞いてもらってもなかなか都合会わないし申し訳なくて…
お相手育休中だからいつでもといってくれるのですが😅
でも予定あえばいいですね💦頑張ってコミュニケーションとってみようとおもいます😣💧- 11月1日

つん
私はワイワイするのが好きなので、喜んで行っちゃうかなw
児童館で仲良くなったママ達とランチをしたり、昨日はハロウィンパーティーをしたり☺️まだまだ子どもは小さいけどいろんなママの話が聞けるし、少しずつ大きくなってきたら子ども同士もいい刺激になるので☺️でももちろんママの負担にならない程度でしか行かないですけどね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごいですね💦
私はいつも支援センターいっても、息子は一人遊び私はみまもってます(笑)
たまに話しかけてくれるママさんいますが、何をお話しして良いのか💦💦
ママ友グループに入ってますがいつも皆にまかせきり😅
コミュニケーション増やしてと保育園の先生からもいわれました💧- 11月1日
-
つん
1回頑張って時間作って、ランチとか行ってみたら案外楽しかったりするかもですよ!そういう積極的なママと知り合えると他のママ達とも繋がっていけるかもしれないし☺️あたしははじめのうちは地元こっちぢゃないし、土地勘もないし、知り合い全然いなくてーって話してたら、こっちのこと教えてあげるよ!ってみんな優しくしてくれました☺️はじめは緊張するかもだけど1回突破すれば案外平気になるかもですよ☺️
- 11月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普段保育園のお話ってしないし、たまたま会ったので盛り上がったような感じで😅次はどうだか…
でも一人くらい仲良しなかたいても良いですね😊💦💦