
耳鼻科と小児科で治療が異なり、鼻水が治らず悩んでいます。家で吸引しても改善せず、耳鼻科に行くべきか悩んでいます。
鼻水、咳の症状で耳鼻科に2週間くらい通っており、薬もずっと飲んでいますが全く良くなりません。咳が悪化したため、小児科も受診したところ、風邪で、耳鼻科とは違う薬をもらいました。
耳鼻科に通っている事を伝えると、小児科の先生曰く「毎日通うの大変でしょう」「1日1回吸ったところでスッキリしない」「自宅で鼻吸いしたほうがよっぽどいい」とのことで、耳鼻科には通わなくていいと言われました。
※そこの小児科は鼻水吸引しないクリニックです。
昨日は耳鼻科に行きませんでした。
家で吸引はしてますが、今日も鼻水グズグズです。
今日は耳鼻科に行った方がいいのか迷っています。
耳鼻科も鼻と喉の専門だし、鼻水はしっかり取ってくれるので満足してました。たしかに耳鼻科のためだけに出掛けるのは大変です。子どもも家でゆっくりしてた方が楽なんじゃないかと思います。
みなさんは、熱がない鼻風邪の時どうされていますか?😢
- りん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
家でとにかくこまめに鼻水吸ってます🙆♀️メルシーポット大活躍です!
鼻水は薬を飲む以上に吸って出してあげることが一番の治療薬になります。(ウイルスなどは除く)
なのでとにかくひたすら吸うこと、加湿を怠らないこと!です👌

とみぃ
家で吸ってるなら
薬が終わったらとか夜中も寝苦しそうになったとか熱が出たとかしたら中耳炎の可能性もあるので耳鼻科に行きますが
毎日鼻水吸ってもらうために通いません(´・ω・`)
-
りん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
中耳炎が心配で通っていたのですが、その場合は熱も出るんですね!
夜中頻繁に起きてるので、睡眠不足です😢
自分が病院嫌いだったのでお医者さんの通い方が、いまいちよく分かっていなくて、、参考になりました!- 10月30日

🌈
うちもいま鼻と咳がずっと続いてる状態で今まで私が口で吸うタイプの使ってましたが取れないのでメルシーポットポチりました(ᯅ̈ )( 笑 )
いちいち病院行くのめんどくさいですよね😭
-
りん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
この時期、風邪ひきやすいですよね。
面倒ですし、小児科だと感染性のものが移るのも心配です〜
ruri♡さんのお子さんもお大事にされて下さい😌- 10月30日

天音
私は鼻風邪の時、2日に1回は耳鼻科行ってました。
行くのも大変だけど、吸った方が楽になるし…
家では鼻水吸って、枕高くして、濡れタオルを枕元に干して
寝る前にヴィックスヴェポラッブみたいな鼻づまり改善薬を胸元に塗ってあげてます。
-
りん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
そうなんです。本当に奥の方まで吸ってくれるので、本人もスッキリしてます!一時的ですが。。
やはり加湿ですね!
なるほど、スーッとするやつですかね?それも、効果的なんですね💫- 10月30日
-
天音
鼻水で呼吸がしにくいみたいで、スッーとするのを塗ると
鼻水垂れながらも(笑)呼吸ができるみたいで
塗った時は嫌がりますが、寝てくれますよ😉
起きたら鼻がカピカピですが(笑)- 10月30日
-
りん
それはいいですね!
今眠れなくて頻繁に起きるので
試してみたいです💫
カピカピなりますよね 笑
ありがとうございました😊- 10月30日
りん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
メルシーポットですか!同じメーカーのもう一つランク下?のものを使っていますが、そちらも使いやすいんですね!
吸う事が大事なんですね。泣きますが負けずに吸ってあげようと思います!
加湿ですね!気を付けます🙌