
友人の出産祝い&2ヶ月半の赤ちゃんに会いに行く予定。子連れ(1歳半)で行くのは非常識?友人は専業主婦で上の子は保育園通い。親や旦那に預けられず、友人にお祝いを預けてもらうか悩んでいる。
いつもお世話になっています😊
カテゴリ違いましたらすみません💦
友人の出産祝い&赤ちゃんに(2ヶ月半)会いに行く予定なのですが、子連れ(一歳半)でいくのはやはり非常識でしょうか😣?
ご意見をお願いします💦
このような感じです。
・友人は2人目を出産
・私は実家が近いが諸事情で親には預けられない
・旦那とは休みが合わず仕事のため預けられない
・共働きのため私の子供は保育園通い(友人は専業主婦のため上の子も保育園・幼稚園に通わせていない)
・友人との予定が合わず別日は無理そう
・友人が出産祝いに来てくれた時は旦那に預けてきてくれた
親に預けて行けるかなと思っていたのですが無理になってしまい、それならお祝いは一緒に行く予定だった友達に一緒に持って行ってもらうことにして訪問は遠慮すべきか迷っています…。
- pikumin
コメント

メメ
私なら子供の性格にもよるかもです
例えばうちの子は、現在は赤ちゃん大好きなのと、比較的おとなしい子なので友人に
「預けれるはずが預けれなくなってしまった。申し訳ないけど連れて行っても平気かな?」
と一言確認取って、大丈夫そうなら連れて行くかもしれません😊
もしくは
「預けられなくなっちゃったからこんかいは

うーたん
非常識だなんて思いませんよ(*^3^*)
きてくれてありがたいなぁと思うと思います!
まだ子供も小さいですし、うるさくしてしまうと悪いので、長居はしないで、ささっと帰るのが望ましいかもしれません(*´3`*)
-
pikumin
コメントありがとうございます😊
こちらで投稿する前に調べていると、保育園に行ってるなら預けて大人のみで行くべき!という意見を書いている方も見かけて、それなら行けないなぁと思っていました😣
元々長居をするつもりはないので、友達が子供連れて来てもいいと言ってくれたら顔だけ見て先に帰ろうかなと思います💨- 10月30日

ママリ
私の友達はみんな子ども連れて来てくれてます🙂全然非常識だなーと思ったことないです(^^)赤ちゃんに近づくときはお子さんにきちんと注意を払ってれば大丈夫だと思います🙆♀️
むしろ友達の赤ちゃんが目キラキラさせて可愛いねーとか言ってくれると私はすごく嬉しいです😆
一言行く前に預けれなくなったこと伝えて連れていっても大丈夫か聞いてみたら良いと思います(^^)
-
pikumin
コメントありがとうございます😊
私も娘が産まれた時に子ども連れて会いに来てくれると嬉しかったです😍
勝手に近づかないように見ておきたいと思います💦
とりあえず友達に確認したいと思います💨- 10月30日
メメ
HONUさん
途中送信しちゃいました💦
「預けられなくなっちゃったから今回は遠慮するね」
で相手の出方を見ます
「平気だよー!」
って言ってくれたら行くかな🤔
pikumin
コメントありがとうございます😊
うちの子は知らない場所だと基本的に私にすぐ触れられる範囲から離れないので赤ちゃんに危害が!という心配はないかなと思うのですが、友達の上の子におもちゃをダメダメ!とされたら不機嫌になるかもです😅💦
そうですね💦
相手の出方を見てみようかなと思います😂
メメ
相手側が預けてきた、ってことがあるとやっぱり連れて行きづらいですよね😅
保育園とか幼稚園行ってると菌貰いやすいから!って産後で気にするママもいるようですし😭😭😭
ただ、嫌かどうかは別として非常識とは感じないです🤲✨
pikumin
ありがとうございました😊
結局、他の友達も子連れで来てるから全然大丈夫と言ってもらえたので、友達と赤ちゃんの顔を見に行ってきたいと思います😊💕