※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
その他の疑問

風邪予防にアロマデュフューザーを購入するのですが、アロマデュフュー…

いつもお世話になっております。

風邪予防にアロマデュフューザーを購入するのですが、アロマデュフューザーを常に愛用されてる方、詳しい方、おススメ教えてください♡
部屋は六畳くらいの寝室で使う予定で、コスパが良いものだと助かります(^^)

よろしくお願いします。

コメント

ちびた

一歳のお子さんいらっしゃるようですけど、アロマって子供には刺激が強いので
ディフューザーとかで揮発させると種類によっては良くないです💦
オイル買う際ちゃんと勉強した方がいいです💦
今の時期だと、加湿器とかにアロマ機能付いてる物が多いので、風邪予防って意味ではその方が効果的かなと思います。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    回答ありがとうございます。ラベンダーオイルをアロマデュフューザーでやると風邪予防になると聞いたのですが…
    オイルの質を選んだら良いのでしょうか?加湿器にアロマ機能ですね!参考になります(^^)

    • 10月29日
  • ちびた

    ちびた

    なるほど。ラベンダーは殺菌効果もあるから・・・って事かと思います。
    ラベンダーならアロマオイルの中では優しいとはされてますが、香りが苦手な人も多く、特に子供受けが悪いです。
    私も一定の年齢までラベンダーの香りが苦手で、嗅ぐと体調が悪くなったりしました。(気持ち悪くなります)
    個人的には、風邪予防のために子供がいる部屋でアロマを焚くのはおススメしません。

    オイルの質もいい物に越した事はありませんし、同じラベンダーでもメーカーによって香りが違います😊
    もし本当に購入されるなら、何冊か本読んで勉強してからの方がいいと思います。
    アロマオイル自体、体調に合わせていい香りと感じる日もあれば気分が悪くなったりもして、その日に合わせてオイルを選ぶのが基本なので
    毎日同じのを焚いてると、自分も気分が悪くなる日があると思います💦
    喋れない赤ちゃんがいる部屋ではちょっとかわいそうです。

    • 10月29日
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    詳しくありがとうございます。もうちょっと調べてから購入したいと思います✨

    • 10月30日