
コメント

いちごみるく
膣から器具を入れられてエコーで赤ちゃんの様子診てもらいます!
最後に膣の消毒してもらって終わりでした。
てか20週で内診初めてなんですか!?😲💦

退会ユーザー
なんの内診でしょう?!
初診のならtommyさんのおっしゃってる通りです!
おりものとかの検査?はもう少し早い時期にしますよね…
赤ちゃんを見るためなら20週だと腹部エコーになりますし(๑•ૅㅁ•๑)!
-
さくらんぼ🍒
初診です!
おりものの検査なんてあるんですか?
おりもの検査はしてないです💦
初妊婦なので全くわからなくて😥💦- 10月29日
-
退会ユーザー
色々あって妊娠気づくのに遅れた感じですかね?🤔💭
内診と言われましたか??
もう20週なら経膣エコーではなく腹部エコーで赤ちゃん確認できると思います!
普通に妊娠に気づけた方とかは6週とかの頃に初めてエコー見たりするのですが腹部エコーだと写らないので経膣エコーと言って膣に棒のようなものを入れて赤ちゃんを見ます!
内診と言われたのならおりものの検査も一度にするのかもしれませんね!
おりものの検査なら綿棒でちょちょいと拭き取って終わりです!- 10月29日
-
さくらんぼ🍒
膣エコーは6週のころに初めて
体験しました
今月はじめに検診に行ったら
次きたら内診もしますね
と言われたのでどのようなことを
するのかと思いまして…- 10月29日
-
退会ユーザー
ならおりものの検査とかなのかな?て思います…
でももっと早い時期にすると思うんですけどねおりものの検査も…。- 10月29日
-
さくらんぼ🍒
そうなんですね!
今までは膣エコーと腹部エコーしか
されませんでした- 10月29日

ミッフィ🐰
普通は初診で内診をして胎嚢確認とかするかと思うんですけど、やってないんですか、、🤔💦?
-
さくらんぼ🍒
全くやってないです💦
- 10月29日

ゆぃちゃん
助産師です。
簡単に説明しますと
膣エコーとは
膣からエコーをいれ、赤ちゃんの様子や心拍などをみます。
内診は
指で子宮の出口部分(しきゅうけいぶ)の固さやできものなどがないか診察することです。

ゆり
20週のときは腹部エコーでお腹をメジャーで測られてからジェル塗ってエコーをモニターで先生と見ながら赤ちゃんの大きさなど話しました😃
その後内診はそれまでと同じように器具を入れられてまたモニターで見ながら話して終わりです😌

mamam
膣エコーが内診って思ってていいと思います!
正産期の内診グリグリまでは特に内診で痛いことはされませんし、
実際何してるのか見えないので、機械入れられようと指を入れられようと、違いがあんまりよく分かりません😅

もこちゃん
膣エコー=内診ですよ!
6週の時に膣エコーしたのなら、もう内診してます。
別の事で思いつくのは、おりもの検査でしょうか?

まんまり
20週だと、頚管長を測ってもらい、流産徴候があるかどうかをチェックすることだと思います。そういった検査をしてくれない医院もあるらしいですが。
さくらんぼ🍒
内診初めてなんです!
内診はどのくらいのときに
始めるのですか?
いちごみるく
逆に、胎嚢や心拍はどのように確認したのでしょうか??💦通常、初めての妊婦健診は膣エコーだと思うのですが…🙄
さくらんぼ🍒
初めての妊婦検診は膣エコーでした
腹部エコーになって明日
初めて内診するんです
いちごみるく
ん??
膣エコー = 内診ですよ!!
さくらんぼ🍒
そうなんですか!
初妊婦なんで全くわからなくて💦
調べたら器具を入れるとか書いてあって
胎嚢とかを調べるって書いてあったので
どのようにするのかと…💦
いちごみるく
週数を重ねてからの内診も、初診の膣エコーと同じような流れで行いますよ😌!
子宮や赤ちゃんの状態を細かく見たり子宮頚管の長さを調べてくれたりします。
診てもらう側は何も流れは変わらないので心配しなくても大丈夫です✨
いちごみるく
言い方の問題ですかね?
膣エコーと内診は同じ意味ですよ!🙋
さくらんぼ🍒
そうなんですね!
親切に答えてくれてありがとうございます🙇