
コメント

しいちゃん
どんだけ泣いてもひたすらトントンのみでした!抱っこ紐したら抱っこ紐しないと寝てくれなくなるのが辛いな。と、思い何がなんでもトントンで乗り切りました⭐️
3日目ぐらいからは泣き方も落ち着いてきて段々トントンでスっと寝てくれるようになりました😌💫

ろぺ
私は泣いたらお茶飲ませてました😀
-
™️
回答ありがとうございます!
お茶飲んでくれるんですね💦
もうギャン泣きだと
お茶も飲んでくれなくて💦- 10月29日

退会ユーザー
うちの子も何回も起きるし、アパートなのですが、隣から壁ドンされるくらい泣いてました😭
断乳するなり出来た人が羨ましかったです💦
泣いたらとにかく抱っこしてました!
腕が痛くなるので、抱っこ紐使ってましたよ。
ただ寝かせる時スムーズにいかなくて、また泣くの繰り返しでしたが...
今2歳なのですが、夜泣きが凄く寝不足です😅
アドバイスになってませんが、頑張ってください😭
-
™️
回答ありがとうございます!
やはりギャン泣きですよね😣
抱っこだと力が強くて💦笑
こっちも力づくになってしまうし💦
体力がなくなるので抱っこ紐でとりあえず寝させれたら楽なのになぁと思いまして…
夜泣き真っ最中なんですね😣
ぐっすり寝れなくて子供たちも可哀想ですよね……- 10月29日

うん
上の子の断乳のとき、抱っこ紐してましたよ!
初日、2日目くらいはこっちも泣きそうで旦那に抱かせたりしましたが、とりあえずお茶など飲ませて、オムツも替えて、抱っこ紐で外を散歩したりもしました(°_°)
一週間くらいで諦めてたと思います!
その後はいつのまにか一人で寝るようになったので、私は抱っこ紐使っても良いと思います(o^^o)
-
™️
回答ありがとうございます!
使われてましたか!☺️
外散歩できたら気分もかわるのにこんなに寒くなると難しいですよね……💦
抱っこ紐つかっちゃうとその後も抱っこ紐じゃないと寝なくなるのかなーとか思ったりしてたんですが、ある程度わかるとひとりで寝れるようにもなりますよね☺️
抱っこ紐つかえたら少し気が楽ですよね💦- 10月29日

kumikkuma24
うちはパパに丸投げで、泣いたらひたすら抱っこで寝かせてましたよ😉
ママだとおっぱいもらえなくて余計泣きますが、パパなら諦めがつくみたいです 笑
初日2時間泣き続けましたけど、三日目くらいからすんなり寝るようになりました!
-
™️
回答ありがとうございます!
羨ましいです😣
ぱぱがあまり協力的じゃなく
アテにもしてないので💦笑
2時間!😓💦
根気強くいかないとだめですね🙌🏻- 10月29日
™️
回答ありがとうございます!
トントンのみですか😣👏🏻💦
どれくらいで泣きやんで
諦めて寝始めましたか?
しいちゃん
長くて1時間泣きっぱなしとかもあったような…🤔泣き疲れて寝る😴みたいな感じでした!