※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめち
子育て・グッズ

小3の娘が友達と宿題を学校から持ち帰ることについて、他の親との意見や学校の対応に疑問を感じています。友達と外で宿題をするのは普通なのか、ということについて相談しています。

小3.小4の子どもがいるママです!
愚痴のようになりますがすみません💦

小3の娘が学校から帰ってきて「友達と宿題をしてきていい?」と聞いてくることがよくあります!宿題は家庭でするものだと思うので「家でやりなさい」と毎回言ってます!何度も聞いてくるのでやめてほしいと思い、学校に電話してやめてもらうよう話をしました!すると学校はやめるよう指導することはできないと言われました。親同士で連絡を取り合い、オッケーしてる家庭もあるみたいと言われ、その意味は分かるし、親同士で連絡を取ってるのであればいいと思います!そもそも宿題って家庭でするものだし、学校で出されてることを学校が指導できないことがわたしには理解できないです!もしなにかのトラブルに巻き込まれたらどうするんですかね!宿題って学校で習ったことを復習する意味もあるんじゃないんですか?それを友達として何の復習になるんですかね⁈
学校の返事に理解できなくて投稿してすみません💦
これぐらいの年齢になると友達と外で宿題をすることは普通なことですか?

コメント

ななな

ゆめちさんが求めてる答えとは
少し違うかもしれめせんが…

私自身
小1〜小6まで学童保育でお世話になり
その後学童保育で指導員もしてました。

その時は
友達、同級生と一緒に宿題するのが
当たり前でした✨

確かに宿題は家庭でするものでもあって
復習の意味もあります。
でも、分からないところなどを
友達と教え合ってするのも
1つの学習方法かな、と思います。
説明する力も付きますし
学校では聞きにくいことも
友達になら気軽に聞けるかもしれないですし😊

友達と宿題してくるー
と言って結局遊びに夢中になって
宿題が出来ない、とか
友達の宿題丸写し、とかになっちゃうと
それは問題ですけど
そうじゃなければアリだと思いますよ❣️

  • ゆめち

    ゆめち


    そんな考え方もありますね😊
    友達と宿題をするのも普通なことなんですね!
    うちの子は多分、遊びに夢中になるタイプかな😅
    年子の兄と宿題をしていてもすぐに遊びになってるので💦
    ありがとうございます😊

    • 10月30日
あゆ

やりたいとは言いますよ。
わからないとこは教え合ったりするのも楽しみではあるだろうと思いますし逆に意欲的になる子もいます
ただ本当に宿題をやってくればの話ですけどね
うちでは結果的に宿題後回しにして遊ぶだろって理由でほとんど許可してません
家庭でやればそんな時間かからないことを友達とやると話に夢中で終わらせてこないとかあるし集中力にも欠けるので
また見てくれる親の負担も考えてでもあります。
だから友達と遊ぶならいいけど宿題はグループ作成でない限りはダメ
それは双方の親とも話し合って決めたので娘の友達の家庭も同じです
そして宿題後回しにして遊ぶのもうちはないから そもそも放課後に遊ぶことも許してません

学校側は外に出てしまったらそれ以上の関与はしません
中には家じゃ宿題しないからお友達やると取り組むから双方にとって一緒に宿題をやることでメリットを感じてる方も居ますから 学校側は宿題は結果的に終わらせてくればオッケー
終わらせて来なきゃ休み時間なしでやらせてるようです。
この辺はでも親の考え方ですよ。

  • ゆめち

    ゆめち


    旦那にも学校側は外に出たら口出しできないと言われました💦
    うちも絶対に遊びに夢中になりそうだし、私たちの経験から友達として勉強になったことなんかないし、早く遊びたいからって理由で丸写しをしそうなので外で宿題をすることはやめることにしました!
    ありがとうございます😊

    • 10月30日
deleted user

わたし自身、よく友達と宿題してましたー😅💦今は学び合いも重視されてて、必ずしも一人で勉強することが全てでもないし、お友達と話し合いながら問題を解決するという方法もありますからね🤔
保護者によって色々な考えがある中で、宿題を友達とするか一人でするかまでは学校は指導できないのも仕方ないかな。答え写すとかだと問題ありますけど😞💦
学校の言う通り、それぞれの親の判断かなーと思います。

  • ゆめち

    ゆめち


    そうですね💦
    分からないところを話し合って解決してくれるのが理想ですがうちは難しいだろーな😅
    ありがとうございます😊

    • 10月30日